Brunello di Montalcino Riserva 2010 Donatella Cinelli Colombini
| |||||||
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ 2010 ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
その起源はかのファットリア・バルビなんですね。歴史あるファットリア・バルビを継いだのは、シニョーラ・ブルネッロと呼ばれたフランチェスカ・コロンビーニ。その娘であるドナテッラが独立。ファットリア・デル・コッレとイル・カサト・ディ・モンタルチーノをひとつに統合し、統括したのが1998年。それがこのドナテッラ・チネッリ・コロンビーニの始まりとなります。
どんなドナテッラが始めたのが「プリメ・ドンネ・プロジェクト」ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニは女性のみで運営されているアジェンダとなりました。また、1998年に初リリースとなったブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・プリメ・ドンネは、ワイン界の様々な分野で活躍する4人の女性がテイスティングをして樽を選定、選ばれたものがプリメ・ドンネを名乗ることになるそうです。
現在では、ファットリア・デル・コッレからはキャンティDOCGやオルチャDOCを含めロゼやスプマンテもリリースしていますが、ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニでは、モンタルチーノのワインのみを造り続けています。ロッソ・ディ・モンタルチーノ、アンナータ、プリメ・ドンネ・セレクション、そしてこのリゼルヴァ。また、優良年のみの「イオ・ソーノ・ドナテッラ」という特別なブルネッロも醸しています。
ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニのブルネッロは女性達が手掛けるだけあって、どのワインもとてもキレイで上品なラベルデザインなんですよね。紺色、青色、赤とゴールドがとても効いてます。また、鳩がポイントなんですよね。詳細なテクニカル情報は公式サイトにもないのが残念ですが、このリゼルヴァの樽熟成は42ヶ月に及びます。
コロンビーニのラベルデザインもほんとにいいですね。色使いも上品で高級感があります。そう言えば、バルビのラベルにも窓に小鳥が止まってたような気もしますが、これと同じ鳥なのかしら?さてラベルに擦れや汚れはありません。いかんせん金色部分に微かなハゲがあるかもしれませんが、気にしない、気にしない。紺色のキャッピシールも真新しい状態、裾に横巻きのDOCGのシールも新品同様、くるくるとは回しませんが、液量も揃って下がった気配なし、液漏れはないはずです。
液色もまだまだ深く鮮やかな赤、透明度もある。瓶底の凹み外周に澱はなし。まだまだ2010年、なんら変わらない素晴らしい状態をキープしていますよ。ちなみに表記のアルコール度数は15度となります。
2010年のリゼルヴァ格、これは絶対に買っておいた方がいいボトルです!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |