Chianti Classico Dofana 2015 Carpineta Fontalpino
| ||||||||||||
| ||||||||||||
希望小売価格 7,150円税込→ 通常特価 5,980円税込→ 3,980円税込
キャンティ・クラッシコ・ドーファナ 2015 カルピネータ・フォンタルピーノ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
キャンティ・クラッシコゾーン再南部、カステルヌォーヴォ・ベラルデンガ地区。シエナの街の東すぐにあるいのが、カルピネータ・フォンタルピーノです。1960年頃から、この地にブドウ園を所有していましたが、飛躍したのは1990年に、ジオイア・クレスティとフィリッポ・クレスティの兄弟が引き継いでからとなります。現在は新しい家族のサラも加わり運営しています。「与えよ‥さらば与えられん‥」という意味の『ド・ウ・デス』で一躍名を馳せた生産者でもあります。
特にジオイア・クレスティ女史は、自らのカルピネータ・フォンタルピーノだけではなく、他の生産者のエノロゴも兼任しているスペシャリストであり、そんな彼女の自らのワイナリーがこのカルピネータ・フォンタルピーノとなります。所有するブドウ畑は約30haで、サンジョヴェーゼを主体にメルロやカベルネソーヴィニョンを栽培しています。フェルシナ同様、キャンティ・クラッシコ地区の南端に位置していおり、キャンティ・クラッシコDOCGの他に、キャンティ・コッリ・セネージやIGTを生産しています。畑はエリアによって土壌も様々ですが、主に砂質が主体で石灰や粘土、下層は岩によって支えられている海抜役220mから380mとなります。
カステルヌォーヴォ・ベラルデンガ地区のペトロイオにある単一畑がこのドーファナ。標高は280m付近で面積は2ha。南東向きで典型的なガレストロ(砕けやすい泥炭岩)と砂質を含む粘土質土壌で保水性に優れている。、平均樹齢は26年。収穫されたブドウは、28度から30度に温度管理された大樽で約22日間のアルコール発酵とマセラシオン、その後、フランス産の大樽で18ヶ月の熟成後瓶詰め。
ワインアドヴォケイト/92点
The 2015 Chianti Classico Dofana is a pretty and powerful expression from the Castelnuovo Berardenga comune. This bright and lively Tuscan red opens to aromas of blue flower, cherry, spicy almond, grilled herb and licorice. The wine offers a nice balance between power and elegance—that classic tug of war you find in the fine wines of the world. The finish is smooth and silky. Of these two new single-vineyard expressions, the Dofana is my favorite.
ジェームス・サックリング/94点
A soft and silky red with plum and dark berry character. Just the right amount of dark chocolate. Medium body. Flavorful finish. Drink now.
飲んでみました。
もうひとつのクリュCCであるモンタペルトは、もう少し冷涼なタイプですが、このドーファナのCCは比較的温かみのある果実味が特徴。開けたての一杯目からすでにまとまりと馴染みを感じます。馴染みは旨味にも通じるし、角が取れてるんですよね。度数は13,5度ですが、たっぷりの果実味が口の中を満たし、もう少し度数高いのかも?と思ってしまいます。このワインにも2015年のバランスの良さを感じますね。渋味や酸味、果実味それぞれの、それぞれの要素に複雑さもあるんですが、均整は飲みやすさにも通じます。ドゥデスも最近は飲めてませんが、カルピネータ・フォンタルピーノも、もっとモダンな時代があったんですが、ジオイア・クレスティも、きっとお年を召していい感じに落ち着いてきたんじゃないかなとも思いますね。カルロ・フェリーニなら、モンタルチーノで「ジオド」を、マルク・デ・グラツィアはエトナで「テッレ・ネレ」を。もちろんエノロゴやコンサルタントはまだされていると思いますが、皆んな自分のワイン造りをぼちぼちやってる感じなんだろうな‥と、このワイン飲んだだけでも、そんな想像しちゃいますね。旨味もあり果実の密度は高いフルボディですが、いい頃合いで引っかからないスムーズさもいい。二日目も初日同様のバランスの良さ、酸化のニュアンスもなくおいしい。モンタペルトもおいしかったですが、このドーファナ、いいですね。めっちゃ飲み始めに良いタイミングですよ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |