Soave Classico 2023 Gini

イタリアの白ワイン

要チェック!Sale!Saldi!開催中!

更新履歴 2025/08/07
販売価格

2,880円(税込)

購入数



希望小売価格 3,960円税込→ 通常特価 3,180円税込→ 特別価格 2,880円税込

ソアーヴェ・クラッシコ 2023 ジーニ
《イタリア/ヴェネト/白/ガルガネーガ/辛口》

1700年代からモンテフォルテ地区でブドウ栽培農家としてガルガネガを栽培してきたジーニは、ピエロパンやアンセルミ同様老舗の造り手。ソアヴェの中でもクラッシコの中心地のみに35haの畑を所有。最も新しい畑でも60年前に取得した畑だそう。樹齢の高まりと共にブドウ樹の収量が自ずと落ちるので年々生産量は減っているのだとか。現当主(16代目)のクラウディオの代になって20年以上経つが、新しい苗木を植樹したことはない。最も古い畑は樹齢11年で自根。

ソアヴェの認定地区は元々900haだったが、1960年に行われた改正で8倍にあたり7,000haまで拡大された。ジーニは、拡大前に900ha内に位置する。本来のソアヴェの土壌の特徴である黒色火山岩土壌であり、丘の頂上部分に近づくほど比率が高まる。逆に下部は石灰比率が増える。拡大された平野部の土壌は堆積土壌で赤く重たい粘土質、火山岩はなという。2019年の法改正で33のクリュが正式に認められたそうな。

ジーニでは、クリュを名乗るソアヴェもいくつか生産していますが、この「ソアヴェ・クラッシコ」が基本。オリジナル区画(900ha内)の5つの畑からのブドウを使用。樹齢は60年以上。黒色火山岩土壌が主体で2ヶ所の畑は石灰質土壌。ステンレスタンクで低温でのアルコール発酵、6ヶ月間のシュールリーの後アッサンブラージュして瓶詰される。

飲んでみました。

一般的に平野部(追加認証された地区)のソアヴェはフルーティーで、火山岩土壌のソアヴェ(・クラッシコ)はミネラリーで鉱物的とされており、ジーニは後者ではあるが、個人的にあまり火山岩土壌の鉱物的な個性が強いソアヴェ(エトナなども)は好まない。ワインというのは、果実のお酒であるべきですからね。その鉱物的な香りは時折、「おいしい香り」と感じないこともあるから。ソアヴェのような歴史があると、どうしても本来のソアヴェとは‥を、意識し過ぎて、おいしさからかけ離れたワインを造ってしまう造り手もある。これは歴史があればあるほど、起こりうる問題なんだけどね。だから、最近はガヴィの方が素直にわかりやすく、おいしいワインと感じていて、ソアヴェのセレクトが難航していたとも言えるんだけど、ジーニ、試飲会でちょこっと飲んだっきりで通しで飲むのは久々だっただけど、歴史ある造り手でその火山岩土壌云々と紹介されるが、火山岩土壌ばかりではないのがとてもいい。ちゃんと果実の香味もあるし、ナッティさやオイリーさもある。決して軽いワインではなく程よい密度があり、まさか表記12度とは思えない。酸味も過不足なくとてもおいしい。シーザーサラダ(胡桃入り)、鶏もも肉の塩焼きというか焼き鳥全般を塩で。オリーブオイルとの相性も良さそうです。

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る