Brunello di Montalcino Vigna Schiena d'Asino 1997 Mastrojanni
| |||||||
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴィーニャ・スキエナ・ダジーノ 1997 マストロヤンニ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
マストロヤンニも古くから日本市場に紹介されているブルネッロの生産者ですね。モンタルチーノ村からアミアータへ向い、カステルヌォーヴォ・デッラバンテの街から北東へ進んだ先にアジェンダを構えます。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノエリアの中では南東に位置し、南西向きの斜面に23haの畑を所有します。
現在の当主はフランチェスコ・イリー氏‥そう、2000年代初頭に、かのカッフェで有名なイリー社の傘下となった模様ですが、それまでは1975年の創業からマストロヤンニ家の所有となります。ヴェロネッリ誌を紐解いてみますと、2009年度版までは、ま
だ所有者はマストロヤンニ家となっておりますが、2010年度版からはフランチェスコ・イリーとなっていますね。
エノロゴは(安定の)マウリッツィオ・カステッリ、アグロノモはアンドレア・マケッティは変わらず。ですが、マストロヤンニを扱ってらした輸入元さんの情報では、それまでも醸造や販売などはアグロノモとして記載されているアンドレア・マケッティ氏が取り仕切っていたそうで、ローマに居を構えていたマストロヤンニ家は収穫期以外にモンタルチーノに来る事はなかったそうな。イリー家の所有となってからは変革が進み、ラベルデザインも変更になりました(個人的にはこの古いデザインの方が好きです)。
そんなマストロヤンニは、スタンダードなブルネッロ・ディ・モンタルチーノ以外にこのヴィーニャ・スキエナ・ダジーノのクリュと、ヴィーニャ・ロレート(こちらは比較的新しいクリュかな)を醸しています。今回ご紹介するのは、かつてから単一クリュで瓶詰めされていたヴィーニャ・スキエナ・ダジーノの1997年。スキエナ・ダジーノの畑は約1.1haと小さなもので海抜400m、石を多く含むシルト質土壌となります。南西から西向きの斜面に位置する日照条件の良い畑で、年号によって変わりますが年産は5000本7000本となります。
発酵後のモストは、15hlのアリエ産のオーク樽で42ヶ月の樽熟成の後、瓶詰されます。リゼルヴァを名乗れるスペックかと思われますが、リゼルヴァは名乗りません。
さて‥状態は、前述しましたがイリー傘下になってからのラベルデザインも清潔感がありますが、同じく樽型のシェイプでカパネッレのようにビンテージの文字が点な穴(に見える‥)デザインが好きなんだけどなあ。ラベルは金文字の部分も含めて擦れ
や汚れもなくとてもキレイな状態、見逃していたらゴメンなさい。クリーム色のキャップシールも良い状態で、少しピンク色に褪せを感じますがDOCGの帯封も問題ないですね。キャップシール裾に横巻きですのでくるくるとは回しませんが液漏れはないはずです。液面は経年を思うと少し低めですが、揃ってるのはいい感じです。
液色はまだ黒みを帯びた鮮やかな赤で透明度もあります。瓶底の外周に澱はありますが経年を思うとまだまだ少ない量ですね。一部インスタントコーヒー大のものが右往左往する澱もありますが、基本沈む澱で全体を濁らせたりモヤらせることはないですね。ちなみに表記のアルコール度数は13.5度となります。
ここぞという時のブルネッロの勝負ワインになりそうですね。さあ、いつ飲むかな?
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |