Brunello di Montalcino 1997 Conti Costani
| |||||||
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 1997 コンティ・コスタンティ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
シエナの歴史ある名家でその歴史は15世紀にまで遡ります。モンタルチーノ村の南東に位置しています。1983年からはアンドレア・コスタンティの代に受け継がれました。海抜310mから400mの丘に12haのブドウ園を所有、樹齢6年から25年のサンジョヴェーゼを中心に栽培していますが、3haっほどはメルロやカベルネにも調整しているようです。醸造はステンレスタンクでの醸し発酵を14日から21日。熟成は30hlのスラヴォニア産の樽や、3年から15年も使い古した3,5hlのバリックが中心となるようですが、近年では、ミディアムトーストのアリエ産のバリックや335リットのの樽なども併用されるようです。このアンナータの1997年のテクニカル情報がありませんが、2010年の場合は、最初の18ヶ月はトノー樽で、そこからスラヴォニア産の大樽に移されて18ヶ月の樽熟成後に瓶詰め、12ヶ月の瓶熟成を経てリリースされます。
さて‥状態は、コスタンティと言えば、このマスタードブラウンの渋い色目のラベル地ですが、端っこに微かな擦れや汚れがあるボトルもありますが、全体的にはまさか1997年とは思えないほどキレイなラベル状態を保っています。闘牛?かなにかの紋章周りの金色もキレイに残っていますね。キャップシールも真新しく感じるほど状態が良く、「A.C.」の記載は、アンドレア・コスタンティのイニシャルに違いありません。キャップシール内側に縦貼り内包のDOCGのピンクの帯封も色褪せることなくとてもキレイな状態です。内包タイプですが、すべてのボトルのキャップシールはくるくると回り、液面のそろって十分な位置をキープしており、液漏れはないはずです。
液色がまたいいんだ。素晴らしく艶やかに深い、でも少しまだ発光してる赤がいい。もちろん透明度も抜群です。瓶底の凹み外周に、ほんの少しだけ澱が積もり固まっていますが、1997年にしては極々少量。状態もも素晴らしいのです。
ビンテージは文句なしの1997年。決して目立つ生産者ではありませんが、老舗のトラディショナルなブルネッロ。なんせ1997年でこの状態だとまだまだ熟成させたくなりますが、個人的には、今飲んでもめっちゃ旨いとヨダレ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |