Brunello di Montalcino Pelagrilli 2010 Siro Pacenti
| |||||||
|
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・ペラグリッリ 2010 シロ・パチェンティ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
モンタルチーノの北側、パラグレッリ地区で創業したシロ・パチェンティ。輸入元資料では1971年とあるが、生産者の公式サイトでは1970年からとある。1988年シロの息子であるジャンカルロが初めて自社瓶詰めをしたこともあり、ラベルには1988年の記載がありますね。ジャンカルロはボルドー大学で醸造学を学び、モンタルチーノで最初にバリック熟成を導入した生産者としても知られています。
ブドウ畑はモンタルチーノの中心部を挟んだ北側の海抜350m付近の丘陵地であるパラグレッリ地区(粘土と砂質の混醸土壌)を中心に、南側であるピアンコルネッロにも畑を持つ。こちらは小石や瓦礫を多く含むミネラル豊かな土壌で北側と比較すると気温は高めでサンジョヴェーゼに力強さと、やわらかなタンニンをもたらしています。南側の畑は、母方が所有したいたものを継承したようで、アゴスティーナ・ピエリは母方の叔母になりますし、カナリッキオ・ディ・ソプラや、カナリッキオ・フランコ・パチェンティと父(シロ)は兄弟となり、ブルネッロを造るために生まれてきた生粋のモンタルチーノ人と言えるでしょう。
1970年の規定ではブルネッロは42ヶ月の樽熟成が必要でしたが1980年代には36ヶ月に、そして1995年から24ヶ月に短縮されます。バリックで36ヶ月、42ヶ月も熟成させることは困難ですが、24ヶ月に短縮されたからこそのバリック熟成とも言えます。バリックでの熟成は15度から16度での温度管理が重要でワインへの負担が軽減されるとのこと。また24ヶ月の樽熟成期間の内、15ヶ月から18ヶ月の頃合いがワインの味わいが決まる重要な時期で、熟成2年目の夏となるその時期は、湿度を高く、温度を低くして熟成が進み過ぎないように調整します。また、セラーの湿度を50%から90%に保つことで樽が膨張し、酸化を促す効果があるとのこと。2001年から2004年にかけて新設されたセラーでそれが可能になったのでしょうね。ちなみにエノロゴはイヴス・グロリス。
シロ・パチェンティのブルネッロ・ディ・モンタルチーノは三種類。スタンダードなものは「ペラグリッリが」の地区(クリュ)を名乗ります。そしてこの「ヴェッキエ・ヴィーネ」は、いわゆる「ヴィエイユ・ヴィーニュ」。そして「リゼルヴァ」となります。
この「ペラグリッリが」の初ビンテージは2006年。モンタルチーノの北側にある樹齢約25年のパラグリッリのクリュからのブドウが使用されます。収穫されたブドウは温度管理されたステンレスタンクでの発行の後、フランス産のバリックで24ヶ月の樽熟成。
ヴィノス/95点(A.G.)
The 2010 Brunello di Montalcino Pelagrilli is one of the more open, resonant wines readers will come across. Dark cherry, plum, smoke, spice and new leather blossom as this rich, textured Brunello shows off its considerable personality. The flavors are dark, bold and voluptuous throughout, but supported by persistent veins of salinity. This is a fabulous wine from Giancarlo Pacenti. Although the 2010 is labeled 'Pelagrilli' 20% of the fruit comes from Pacenti's holdings in the Piancornello district, in the south of Montalcino.(02/2015)
ジェームス・サックリング/96点
Aromas of dark berry, stone, dried Chinese mushroom and flowers. This is full-bodied, with layers of ripe, intense fruit and a long, long finish. Massive. Needs time to soften. Try in 2018.(01/2015)
ワインアドヴォケイト/91点(M.L.)
The estate's entry-level Brunello is the 2010 Brunello di Montalcino Pelagrilli. Fruit is sourced from vines that are between 25- and 35-years-old. The wine is aged in new wood and neutral oak in equal parts. What stands out here is the texture of the wine that is soft, enduring and plush. The bouquet was a bit closed when I tasted this wine, but it did show a steady evolution in the glass that should carry it forward over the next ten years. Pretty floral tones of violets, dried herbs and spice surround the wine's red cherry core. The delivers a touch of delicate sweetness on the close.(03/2016)
さて…状態は、ラベル、キャップシール、帯封すべて状態は新品同様ですね。液面も非常に高く、帯封はシール裾を跨ぐ横貼りですが、心配ないですね、液漏れはないはずです。液色も明るさが出てきたクリアなルビー色。澱はほぼないか、一部塊が沈んでいるかで状態もすこぶる良いですね。2010年はモンタルチーノ協会★★★★★と文句なしの超優良年のひとつ。現行比約10年ですので、飲んでもいいしHOLDしてもいい。ちなみに表記のアルコール度数は15度。
| TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
|
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
| 365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
| お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
| |会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| | |
| TOPに戻る | ![]() |
![イタリアワイン通販[にしのよしたか]大阪のイタリア専門ワイン販売](https://img08.shop-pro.jp/PA01038/440/PA01038440.jpg?cmsp_timestamp=20240412182952)




