Barbera d'Alba Cascina Francia 2019 Giacomo Conterno

ピエモンテ州の赤 > Barbera

更新履歴 2022/08/26
販売価格

14,800円(税込)

在庫数 残り僅か 3本です
購入数



バルベーラ・ダルバ・カッシーナ・フランチャ 2019 ジャコモ・コンテルノ
《イタリア/ピエモンテ/赤/バルベーラ/フルボディ》

1900年代の初頭、ジョヴァンニ・コンテルノがサン・ジュゼッペ村に居酒屋を開業。ジャコモ・コンテルノの歴史はこの居酒屋で提供するワインを造ることがら始まるそうです。1920年には初代のジャコモがモンフォルテ・ダルバで自社瓶詰めを始めます。第一次世界大戦から戻ったジャコモは偉大なバローロ造るべく動き出し、1924年にはバローロ・モンフォルティーノが初めて造られました。

ジャコモの二人の息子であるジョヴァンニとアルドは父と共に働きますが、アルドはより現代的な醸造で次世代のワイン造りを目指してアルド・コンテルノを設立、ジョヴァニが、ジャコモ・コンテルノを継ぎました。1950年代、ジョヴァンニはバローロでは常だった、栽培農家からのブドウを買取を止め自社栽培、自社瓶詰めを行うようになりました。そして、1974年にはセッラルンガ・ダルバにカッシーナ・フランチャの畑(14ha)を購入します。1978年のバローロはカッシーナ・フランチャからのネッビオーロのみで造られ、以降は畑名を記載しています。

2004年には、ロベルトが投手となり2008年にはセッラルンガ・ダルバのチェレッタ(3ha)を、2015年には南部のアリオーネの最良区画(9ha)をジジ・ロッソから購入し、現在はセッラルンガ・ダルバに3つのクリュを持ちます。基本的に醸造は父の時代から変わりませんが、熟成にスラヴォニア産の大樽に加えて、オーストリアのストッキンガーの大樽も併用しています。

ワインアドヴォケイト/94+点(M.L.)
The 2019 Barbera d'Alba Vigna Francia is all about precision, power and a meticulous orderly approach that brings new intervals of increased aromatic intensity with each sip and swirl of the glass. The wine can be characterized as exceptionally direct and frank, and these qualities are especially well executed in this classic vintage. Barbera is cultivated at the top and the lower parts of the Francia vineyard, and this wine carries slightly more fruit weight and structure compared to the Cerretta. Francia also ends with distinctly mineral or graphite-like notes with iron or rust.

ヴィノス/94点(A.G.)
The 2019 Barbera d'Alba Vigna Francia marries elegance, power and energy. Inky blue/purplish fruit, menthol, licorice and sage are some of the nuances that build as this creamy, textured Barbera slowly opens in the glass. The Francia is wonderfully somber and mysterious, with striking shades of dimension that reveal themselves over time. The 2019 was just bottled, but its pedigree is evident.


TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る