Solaia 2021 Antinori

トスカーナ州の赤 > Antinori

更新履歴 2025/11/27
販売価格

49,800円(税込)

在庫数 残り僅か 2本です
購入数



ソライア 2021 アンティノリ
《イタリア/トスカーナ/赤/カベルネソーヴィニョン75%、カベルネフラン15%、サンジョヴェーゼ10%/フルボディ》

アンティノリがトスカーナに所有する数あるエステートの中でも、ティニャネッロ・エステートは別格ですね。ティニャネッロ・エステートからは、マルケーゼ・アンティノリのキャンティ・クラッシコ・リゼルヴァと、その名の通りティニャネッロ、そしてこのソライアを生みます。ソライアは海抜350mから400mに位置する南西向きの20haの畑でアルベレーゼとガレストロ土壌。初ビンテージは1978年と歴史のあるワインで、カベルネソーヴィニョン80%、カベルネフラン20%の比率でしたが1980年からサンジョヴェーゼも混醸されるようになりました。

2021年ビンテージは力強さと洗練さを約束するビンテージ。冬の気温は過度に低くなく、3月末まで続く雨を伴っていました。春の訪れとともに芽吹きは早まったものの、4月の涼しく乾燥した天候が生育サイクルを遅らせました。5月と6月は平年並みの気候が続き、暑すぎず散発的な降雨があったため、ソライアの畑の全品種において開花おt結実が良好に進行しました。夏は全体的に暑く、乾燥し、特に8月は厳しい暑さが続きましたが、月末にかけて適度の降雨がありブドウの成熟期に理想的な気候条件となりました。9月と10月は完璧な天候で晴天が続き、急激な温度上昇もなく、さわやかな風が吹き込むことで夜間は涼しく寒暖差の恩恵で2021年ビンテージは過去最高のビンテージのひとつとなりました。収穫は平年よりもやや遅れてカベルネ・フランとサンジョヴェーゼは9月末に始まり、カベルネソーヴィニョンは、10月21日までに収穫が完了しました。

ブドウ畑での選果のみならず、収穫後除梗されたブドウは選果台でさらに選別されます。丁寧に破砕されたブドウはグラヴィティシステムで60hlの円錐型のタンクで移されマセラシオンと発酵が施されます。その後バリックに移されてマロラクティック発酵、新樽100%のフランス産のバリックで16ヶ月熟成後、アッサンブラージュされ樽で落ち着かせた後瓶詰めされます。

ヴィノス/100点(A.G.)
Antinori's 2021 Solaia is another wine that captures all of the potential I sensed when I tasted it some months ago. More than anything else, the 2021 is a fine example of the style Antinori favors these days, an approach that favors finesse more than opulence. Dark plum, mocha, licorice, chocolate, spice, lavender and menthol build effortlessly in the glass. Oak and tannin are impeccably balanced. The 2021 spent 18 months in wood, three months in once-used barrels during the malolactic fermentation and then 15 months in 100% new barrels for the rest of its aging. (06/2024)

ワイン・アドヴォケイト/97点(M.L.)
All said and done, the Marchesi Antinori 2021 Solaia is a monument to perfect winemaking. This coiffed supermodel does not show a single hair follicle out of place. However, it doesn't quite have the same sex appeal of the Tignanello. In my conversations with Estate Manager Renzo Cotarella during this tasting, it was expressed this way: "Tignanello is unexpected. Solaia is expected." Whereas Tignanello is a wine of vertical lift and energy, Solaia is a wine of lasting power. The wine offers generous depth and layering with soft tannins and some of the spicy pink peppercorn you get from the 9% Cabernet Franc (added to 77% Cabernet Sauvignon and 14% Sangiovese). The finish is extremely velvety and soft, but I notice that the flavors seem to become sweeter and riper the longer this wine stays in the glass.(03/2024)

ジェームス・サックリング/98点
Sophisticated and full of finesse. Medium- to full-bodied with racy, super silky tannins that go on for minutes. Blackberries and blackcurrants with hints of graphite and lead pencil. Such beautiful tannins. Racy and fine. Give it five or six years before drinking.(08/2024)

デキャンター/97点(J.B.)
For me [2021 is] one of the best vintages ever,’ says Renzo Cotarella, Antinori's CEO and head winemaker, of the widely lauded vintage in Tuscany, explaining to me that it shares characteristics with 1997 and 2007, with a cool, frosty start slowing down vegetative growth and helping to extend the growing season, aided by milder temperatures later in the summer which enabled the grapes to build concentration while preserving freshness. Recent vintages of Solaia have benefitted from an increased use of Cabernet Franc, which stands at 9% in 2021. Due to be launched this autumn, Solaia 2021 is still a baby but its potential is immediately apparent. Inky and concentrated, with a dark chocolate barrique signature on the nose, it combines salinity with bountiful and sapid fruits, offering ripe black and red cherries, and dark hedgerow berries alongside herbal freshness, and finely textured tannins. Ferrous, meaty and earthy undertones emerge after some time in the glass, providing a counterpoint to the inherent sweetness of the fruit. Muscular yet wonderfully poised, this will only reveal all its complexities after significant ageing.(04/2024)

ヴェロネッリ/99点(G.B.)

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る