Brunello di Montalcino 2008 La Fiorita
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2008 ラ・フィオリータ
《イタリア/フリウリ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
ヴェネト出身のロベルト・チプレッソ氏がモンタルチーノで醸造家として活動を始めたのが1986年、1987年からはチャッチ・ピッコロミーニの醸造を任され一気に著名なエノロゴの仲間入りを果たします。そんなロベルト・チプレッソ氏が自身のアジェンダを興したのが1992年。モンタルチーノ村の中心部から南東に‥カステルヌォーヴォ・デッラバーテに向う途中の僅か0.5haの畑から始まります。
初ビンテージは1993年で、当時エノテカ・ピンキオーリが独占購入したこともラ・フィオリータの名前を世にらしめることになりました。2011年からナタリー・オリベロスが当主となりました。ナタリー・オリベロスは、もともとはアメリカのAV女優でサヴァンナ・サムソンという芸名だったようです。1999年にダニエル・オリベロス氏と結婚するも、2004年には離婚されているようですね(そんな情報はいらんか)。
アンナータに使用される畑は約7haで、海抜220m付近、南向きで粘土と砂質主体のポッジョ・アル・ソーレ畑と、海抜360m、南東から南西向きのガレストロ土壌を持つピアン・ボッソリーノ畑を持ちます。ロッソとのとの違いはブドウのセレクションと熟成期間になりますね。
2008年の収穫はポッジョ・アル・ソーレ畑は9月の22日ピアン・ボッソリーノ畑は10月7日に行われました。最高25度までに温度管理されたスラヴォニア産の大樽でのマセラシオンとアルコール発酵は約14日間、マセラシオン期間中はポンプオーバーとデレスタージュが施されます。樽熟成は新樽30%のフランス産500Lのオーク樽で12ヶ月の熟成後、80hlのスラヴォニアさんのオーク樽で12ヶ月。澱引きを兼ねてステンレスタンクに移され8ヶ月の追熟成後瓶詰め。無濾過にて瓶詰めされ24ヶ月の熟成後リリースされます。生産本数は23,000本。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |