Barbaresco 1982 Gaja
| |||||||
| |||||||
バルバレスコ 1982 ガヤ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
さて‥状態は、ガヤの凸モールドが入るオリジナル瓶は相変わらず重いですね。お馴染みのラベル、白地の部分には擦れや汚れが、黒地部分は一部欠け、白ハゲがありますが、気にしない、気にしない。真っ黒のキャップシールにはいくつか銀ハゲやヨレのあるボトルもありますが、トップ部分のGAJAの凸モールドの白色は綺麗な状態ですね。古いバルバレスコ組合の赤い帯封がキャップシール裾を跨ぐように縦貼りとなりますのでくるくるとは回しませんが、液面はそろって十分な位置をキープしていますし、6cmのコルクが刺さってるかと思うと液漏れはないはずです。また、各ボトルにナンバリングがありますね。色調は、やや明るさもあり熟成を感じる艶やかな赤、クリアですよ。瓶底の凹み外周には、経年相応の澱があり、一部は塊になっていますが、やや細かめの澱はオーラになることもあるようです。ただ、一日縦置きなだけでも沈んでおりますので、飲まれる際はぜひパニエをお使いいただき、2日から3日ほど安置して、ゆっくりと注いでいただければ、最後の一杯半を残してクリアな液体をお楽しみいただけると思います。古酒の場合は、パニエに寝かせたボトル口部にグラスの口を斜めにして添え、ゆっくりと注いで下さいね。グラスのボウル内側でエアレーションする感じでいいと思います。もちろん、過度はスワリングの必要はありませんよ。1982年はピエモンテも優良年ですね。ちなみに表記のアルコール度数は13,5度となります。2009年の11月にアントニオ・ガッローニが当時すでに古酒であった1982年を飲み直し94点としています。現行が2017年ですから、35年になりますね。そろそろ飲み頃ではないかと思いますよ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |