Le Serre Nuove 2021 Ornellaia

トスカーナ州の赤 > Ornellaia

要チェック!Sale!Saldi!開催中!

更新履歴 2025/07/09
販売価格

8,980円(税込)

在庫数 残り僅か 12本です
購入数



レ・セッレ・ヌオーヴェ2021 オルネッライア
《イタリア/トスカーナ/赤/メルロ50%、カベルネソーヴィニョン28%、カベルネフラン11%、プチヴェルド11%/フルボディ》

2021年のビンテージ情報
2021年は、温かく雨の多い冬で始まり、土壌に十分な水分が溜まりました。3月は乾燥した天候となり、4月の最初の2週間で芽吹きとなります。気温が少しずつ上昇し、降雨量も平年並みだったため、芽は均一に成長し、5月末には理想的な状態で開花しました。6月には例年通りの夏となり、気温は平年よりやや高く、雨はほとんど降らず、7月の最終週にはブドウの実が色付くヴェレゾンが表れます。

8月と9月は雨が降らず乾燥した天候が続きましたが、春に降った雨とボルゲリ地方に特有の深い土壌により、ブドウの木が過度にウォーター・ストレスを受けることはありませんでした。これにより、粒が小さく、凝縮度が高くて並外れた品質のブドウが育ちます。

9月は暑い日が続き、雨も降らなかったことで、ブドウの品質のポテンシャルを最大限に引き出すため、「アラカルト」収穫として、完熟した房を複数回に分けて選択的に摘みました。黒ブドウの収穫は9月に集中します。メルローは最初の2週間で終了し、その他の品種は9月13日に始まり、10月1日に終了しました

醸造家の試飲コメント
2021年は、スケールが大きく、凝縮感のあるワインができたヴィンテージで、レ・セッレ・ヌオーヴェ・デル・オルネッライア2021にはその特徴がはっきりと現れています。上質なタンニンと凝縮感のバランスが絶妙で、光輝くワインに仕上がりました。

グラスに注ぐと色調は深いルビー色で、このワインに特徴的な紫色の光沢が見えます。香りは新鮮な果実味に富み、ピンクペッパーや檜の実のアロマを感じ、地中海沿岸の低木を連想します。口に含むと、非常にエレガントで、心地よい酸味があります。香り高い余韻がいつまでも続き、このワインの素晴らしさが尽きることはありません」

テクニカル情報(醸造と熟成)
ブドウの房はすべて手摘みで収穫します。粒が潰れないよう15kgの小型コンテナーに入れて醸造所へ搬入し、除梗の前と後の2回、健全なブドウだけを選別した後、柔らかく破砕します。2016年から、人の手による選果に加え、光学式選果機を導入して選別の精度を上げています。ブドウは、品種ごと、区画ごとに分けて醸造します。

アルコール発酵ではステンレス・タンクとコンクリート槽を使い、22度から28度に保って2週間かけます。その後、10日から15日間、スキン・コンタクトさせ、ステンレス・タンクでのマロラクティック発酵を開始し、後に木樽へ移します(木樽は、新樽が25%、1年使用の旧樽が75%)。その後、ワインは、バリックの小樽に入れ、温度管理したセラーで合計15ヵ月間熟成させます(12ヵ月が経過した時点でブレンドした後、樽に戻してさらに3ヵ月間熟成させます)。瓶詰め後、ボトルで6ヵ月間熟成させてから、市場に出荷します。

■ジェームス・サックリング/94点
A firm and linear red with currant, berry, chocolate and cedar character. It’s medium- to full-bodied. Fine tannins that run the length of the wine. It’s tight and focused. Energetic and bright. 50% merlot and 28% cabernet sauvignon and the rest split equally between petit verdot and cabernet franc. Better after 2026.

■ワイン・アドヴォケイト/93点
The 2021 Bolgheri Rosso Le Serre Nuove dell'Ornellaia is a nicely extracted and rich blend of Merlot, Cabernet Sauvignon, Cabernet Franc and Petit Verdot. This vintage is very generous, even opulent, with dark fruit that is framed by exotic spice, baking chocolate and softly toasted tones from French oak. The wine ends on a creamy note with vanilla and cinnamon. The oak needs a few more years to integrate.

■ジュエブ・ダナック/95点
This is one of the great vintages for this cuvée and would be a wine for lovers of Bordeaux. The 2021 Le Serre Nuove Dell'Ornellaia sports a saturated red hue and opens to a great layered and harmonious nose, with aromas of kirsch, leather, fresh Mediterranean herbs, and crushed flowers that all resonate together with wonderful purity and depth. It’s open and generous on the palate, with refined, polished tannins, outstanding length, and refreshing acidity that’s seamlessly woven into the wine. Boy, is this hard to resist now and is a truly stunning wine from recently departed winemaker Olga Fusari. Bravo. Stash as much of this as you can away – it’s one for the ages. A great feather in the cap for Axel Heinz as well, it can only increase anticipation of the house’s top label for next year. Bravo tutti.

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る