Brunello di Montalcino Riserva DIecianni 2012 Le Chiuse
| |||||||
| |||||||
※ログインしてお買い求め下さいませ。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ・ディエチアンニ 2012 レ・キユーゼ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
レ・キユーゼは、かつてビオンディ・サンティ家が所有していた区画の名称で、ビオンディ・サンティのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ用のブドウ栽培が行われていた特別な区画のひとつとなります。ビオンディ・サンティ家4代目当主タンクレディは、息子の5代目フランコと娘のフィオレッラにレ・キユーゼを東西に分割して相続させました。リゼルヴァ用の畑でもあったことから畑はフランコに畑を貸していました。1986年にフィオレッラの他界後、彼女の娘であるシモネッタが東の区画の相続を受けます。1990年まではイル・グレッポとして醸造されていたようでしたが、以降、シモネッタは、夫のニコロと共に新たに「レ・キユーゼ」を立ち上げワイン造りを始めます。
現在はシモネッタとニコロの息子であるロレンツォがブドウ栽培とワイン造りを行っています。樹齢60年から70年の母木の選定はロレンツォの曽祖父にあたるタンクレディが行い、最高のサンジョヴェーゼ・グロッソと称される「B-BS11」のクローンを有すビオンディ・サンティ家以外では唯一の蔵元でもあります。現在、ロッソ・ディ・モンタルチーノ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノはアンナータとリゼルヴァを、ステッラーレというスプマンテも生産しています。
初ビンテージは1995年。南東向きの海抜500mにある樹齢26年、1haの畑。ガレストロ・トゥフォ、化石を多く含む石灰を帯びた粘土質土壌。イル・グレッポ畑が出所となるマッサルセレクションされたB-BS11のクローンのサンジョヴェーゼ・グロッソとなります。アンナータにもこの畑からのブドウが使用されていますが、リゼルヴァはこの畑からのブドウのみとなります。
2012年の9月28日の収穫。収穫されたブドウは30分以内に破砕、圧搾され29度以下に温度管理された
ステンレスタンクで24日間のアルコール発酵とマセレーション。発酵期間中はポンプオーバーやパンチダウンが施され抽出が促されます。一度澱引きをしてからタンク内でマロラクティック発酵が行われ、スラヴォニア産30hlの大樽で48ヶ月の樽熟成後、2017年の3月に瓶詰め。その後5年もの瓶熟成を経て収穫年から10年後にリリースされます。よってワイン名に「Diecianni(10年)」と付けられてます。この2012年の生産本数は2,000本のみ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |