Langhe Bianco 150+1 2021 Casali del Barone (Schenk)
| |||||||
| |||||||
ランゲ・ビアンコ・カザーリ・デル・バローネ・150+1 2021 シュンク
《イタリア/ピエモンテ/白/シャルドネ90%、アルネイス10%/辛口》
このワインを醸すシュンクがピエモンテのヴァッレベルボ協同組合に2018年に加盟。元々150のブドウ栽培農家が加盟していた組合で、1社増えたころから、ワイン名に「150+1」と記載されております。ただし、輸入元資料のカザール・デル・バローネの文字もラベルにはありませんし、シュンクの名前もラベルにはありません。オリジナルのバックラベルには記載があったかもしれませんね。ただ、wine-sercher の表記も輸入元と同じで、シュンクの名前はないが、カザーリ・デル・バローネの記載はある‥とのことで、生産者名というか、その協同組合内でのブランド名としてカザーリ・デル・バローネと表記します。低価格ワインといえば、中部から南部が主流で、ピエモンテ産はなかなかありませんが、いずれも低価格ながら無理のないとても良いワインですよ。なお、低価格なワインがゆえに、イタリアからの梱包は比較的質素なもの。オリジナル瓶にラベルも良いのですが、箱に桟がなく、一部ラベルに破れがあるボトルもありますが、あらかじめご了承下さいませ。
ランゲ・ビアンコDOCとなります。シャルドネ90%にアルネイス10%の混醸はいい組み合わせですね。もちろん複雑さにも寄与しています。シャルドネは南国系フルーツの風味よりも、柑橘系が主体なタイプ。このワインの秀逸な点は、しっかりと酸っぱいこと(まさか酢のような酸っぱさではありません)。元気発剌な酸味がしっかりとあり、新鮮、フレッシュですね。ミネラルもありますが、ミネラル推しではない。それは全体をクリアに、そしてキレイに冷えてくれますね。その酸味に通じる柑橘にほとばしり感。さっぱ酸っぱい果実味ですが、ヌケがないのも嬉しい。13度というアルコールもより軽やか。印象的なシャープな酸味があり、イタリアらしいヴィーノ・ビアンコに仕上がっています。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |