Brunello di Montalcino 1995 Fanti
| |||||||
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 1995 ファンティ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョベーゼ/フルボディ》
ファンティはモンタルチーノの南東、カステルヌォヴォ・デッラバーテの街の北に位置します。1800年ごろからファンティ家が所有する歴史ある生産者で、現在の当主はフィリッポ・ファンティ氏で娘のエリサと共に改革も進め2005年には新しい研究所を完成させるなど最新の設備を持ちます。海抜150mから430m、南から南東に向く合計約50haのブドウ畑の内、サンジョヴェーゼは40haを占めます。その土壌のほとんどはガレストロが風化してできた砂質と粘土質の土壌で、マメ科の緑肥を使用することで化学肥料を使用しないブドウ栽培を実践しています。
オリーブオイルも数種類生産しており、中にはペペロンチーノ入りなんてのもありますね。ワインはサンタンティモDOCやIGT、RDM DOCもありますが、もちろん主役はBDM。このアンナータの他に、ヴァアッロッキオのクリュBDMと、リゼルヴァを名乗るヴィーニャ・マッキアレッレの三種類をリリースしています。
公式サイトに2010年までのテクニカル情報しかありませんで、あまり参考にならないかもしれませんが、2015年のテクニカル情報です。ブドウ畑の面積は海抜150mから420mで10ha。樹齢は20年から30年。1995年の収穫は9月の中旬から10月の第一週まで。28度までに温度管理されたステンレスタンクで25日から30日間(マロラクティック発酵を含む)、樽熟成はバリックと30hlの大樽半々で、24ヶ月の樽熟成後瓶詰め。瓶詰め後は18ヶ月の瓶熟成後リリースとありますので、ほぼほぼリゼルヴァ同等の熟成期間になりますね。
さて‥状態は、旧ラベルですね。どこかカナリッキオ・ディ・ソプラに似たラベルですが、描かれているのはそれとは違いますね。黒地なんですが、地に模様があるので、滲みとかではありません。とはいえ、角ハゲや擦れや汚れもありますが気にしない、気にしない。マットブラックのキャップシールにも少し腐食や、トップに銀ハゲのあるボトルもありますね。DOCGのピンクの帯封は良い状態、キャップシールを跨ぐように横巻きですので、くるくるとは回りませんが、液面は揃って高い位置をキープしており液漏れはないはずです。液色は熟成感が出て来ましたね。少しオレンジのフィルターがかかる赤。12本入りの横に寝かせたタンボール入りとなっており、側面に澱がありパターンですね。一部はその澱が崩れますので、飲まれる前に余裕を持って澱を落としていただければと思います。なかなか小型のLEDライトもないかもしれませんが、スマホのライトなどで代用できますのでお試しを。1995年、文句なしの優良ビンテージですね。かれこれ現行比20年以上になりますし、十分熟成もしている飲み頃です。ちばみに表記のアルコール度数は13,5度となります。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |