Brunello di Montalcino 1996 Donatella Cinelli Colombini - PICPD 2002
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 1996 ドナテッラ・チネリ・コロンビーニ
プレミオ・インターナツィオーナーレ・カサート・ピリメ・ドンネ<2001>
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
シエナ異端の名家であるクラウディオ・ロッシーニが1592年に設立しワイン造りを続けていましたが、歴史あるファットリア・バルビを継いだシニョーラ・ブルネッロと呼ばれたフランチェスカ・コロンビーニ。その娘であるドナテッラが独立し継承します。ファットリア・デル・コッレとイル・カサート・ディ・プリメ・ドンネのふたつの蔵ををひとつに統合し統括したのが1998年。それがこのドナテッラ・チネッリ・コロンビーニの始まりとなります。現在はドナテッラの娘であるヴィオランテへと継承される女系生産者でもあります。
どんなドナテッラが始めたのが「プリメ・ドンネ・プロジェクト」ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニは女性のみで運営されているアジェンダとなりました。また1998年に初リリースとなったブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・プリメ・ドンネは、ワイン界の様々な分野で活躍する4人の女性がテイスティングをして樽を選定、選ばれたものがプリメ・ドンネを名乗ることになるそうです。
今回ご紹介するのは「Premio internazionale casato prime donne」の記載のある特別な限定ボトル。これは1999年から始まったインターナショナル・アワードとなり、国内外の女性を対象として新しい挑戦と、ジャーナリズムのふたつの賞と、若い才能を持つ方々に授与される、賞金、そしてその副賞がこの特別なラベルのブルネッロとなります。
(誰や、副賞を市場に出したんわ!)
詳細はこちら。
https://www.premiocasatoprimedonne.it/premio-casato-prime-donne/
ということで、通常のドナテッラ・チネリ・コロンビーニのラベルも愛らしいデザインですが、このラベルもめっちゃいいですよね。なお、バックラベルは通常と同じようで、ワインのビンテージはいずれも1996年ですが、表ラベルは「2001」と「2002」の二種類あり、これは授与年なのかどうかは不明となっております。
そんな特別なラベルですが、表、裏ともに薄らと擦れがありますが、まま、気にしない、気にしない。キャップシールはいいですね。DOCGのピンクの帯封は褪せております。帯封はシール裾を跨ぐように縦貼りですので、キャップシールはくるくるとは回しませんが、液面も問題ありませんし、液漏れはないはずです。液色は熟成のニュアンスはありますが、まだ暗さもある赤。瓶底の凹み外周には、インスタントコーヒー状の澱が右往左往しますが、基本沈む澱で、量も少なめ。状態はいいですね。年号的にも飲み頃かと思います。1996年もしくは、2001や2002んという数字に何か思い入れがあればなおよし。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |