Primavera 2016 Poggio Al Sole
| |||||||||||
| |||||||||||
プリマヴェーラ 2016 ポッジオ・アル・ソーレ
《イタリア/トスカーナ/ロゼ/サンジョヴェーゼ100%/辛口》
創業は1990年。スイスのワイナリーの三男と生まれたジョヴァンニ・ダヴァズ氏がタヴァルネッレ・ヴァル・ディ・ペサで興したアジェンダ。1994年まではフランコ・ベルナベイ氏に助言を得ながらのスタートでしたが以降は、ジョヴァンニ氏とヨハネス・ダヴァズにより栽培から醸造を行っています。設立当初は7haだった畑は現在20haとなり一部国際品種混醸または単一ワインもありますが、トスカーナらしいサンジョヴェーゼを主体としたワイン造りを行っています。そのキャンティ・クラッシコや、CCGSを名乗るカサシリアがつと有名ですが、実はここの白とロゼが旨いんだなあ。
PRIMAVERA(=Spring)を表現するかのような、透明感あるほのかなロゼ色はさくら色ですね。除梗後、圧搾されたサンジョヴェーゼはをアルコール発酵、マルラクティック発酵は行わずにタンク内で軽い熟成。
昨年は詳細な毒味レポートを残しておりません。ああ、アルコール度数ぐらい記載しておけばよかった(反省)。透明瓶、白地に軽くショキピンなピンク色がロゼらしい。コルクはディアム社製の4.5cmで嬉しいですね。冷蔵庫キンキン温度、グラスはヴィノムのキャンティ型です。ちなみに表記のアルコール度数は13度となります。
サクラ色表現するにはもう少し濃い目かな‥濃いというよりもトーンが暗めのサクラ色、サーモンピンク、鱒っぽいかもしれません。ミネラル香が中心ですが、サクランボやラズベリーのような果実味のアクセントがありロゼらしい。
キレイに冷えるミネラルがありキレイに冷えていますが、含み香の方がサンジョヴェーゼを感じますね。繊細ながらスミレや、サクランボの果実香があり、旨いもすでにある。飲み口に不足感がない果実味がありますが、活き活きとしながらも行き渡る酸味がダレさせない。
赤い果実の香味だけではなく、どこか酸味に柑橘も感じるのも飽きない。汚れのない果実味、赤い果実に伸びもあってとてもいいですね。赤味濃い色合いのロゼではありませんが香味はしっかりロゼなんですよね。
二日目も冷蔵庫キンキン温度、グラスはヴィノムのキャンティ型。少し色合いに暗さが出て来たかな。ロゼって時間経過で色合いが変わることもあるのも面白い。ロゼ‥サンジョヴェーゼのヴィニフィカート・イン・ビアンコ(白仕立て)に、赤い果実を足した感じ…は間違いじゃないが、白ではないのも間違いではない。ロゼでなければやはり果実の香味の「赤い部分」を感じることはないよね。白でも赤でもないロゼの良さがある。
硬さもあるが丸みもあるミネラルが中心、ああ元々はサンジョヴェーゼだったんだよね(元々ではなく「そう」なんだけれども)と、思わせるスミレも少し感じます。
三日目も冷蔵庫キンキン温度、グラスはヴィノムのキャンティ型。ほんの少しですが白に近づいてきたかな。いい意味で赤い果実の風味が馴染んできたんでしょうね。色はしっかりとロゼ色ですが、全体的な香味がまとまってきました。クリアに冷えていて酸味も細やかでとてもいい。果実の風味に渋味を感じさせる香りが繊細だけれども飲み口は酸味主体。夏のロゼって感じがまたいいですね。
ロゼですし、少し温度を上げると赤感がでてまたいいですね。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |