Barolo Bussia 1989 Parusso
| |||||||
| |||||||
バローロ・ブッシア 1989 パルッソ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
パルッソを代表する畑であるこのブッシアは西野嘉高も思い入れ深いものがあります。初めてパルッソのワインを飲んだのが、あの2002年‥ブッシアとして醸造と瓶詰されたにも関わらず格下げとなった青ラベル…コルクはもちろんブッシアの表記、旨味がありお紅茶の香りのする素晴らしいワインでした。1985年から父、アルマンドと共にアジェンダで働きだしたマルコ・パルッソ‥。そのブッシアの扱いは、ブッシアが故に‥か?この1989年は、ブッシアのみの記載ですが、この後、さらに細分化されたクリュとなるムニエ、ロッケ、フィウリンを名乗ることになります。しかし、2001年、はやりそれらをまとめてブッシアと名乗ることに戻します。
さて‥状態は、白地のラベルには擦れ汚れ他がございますが、破れなどはありません。キャップシールの状態は良いながら、DOCGのピンクの帯封が縦貼りとなっておりますので、キャップシールをクルクル回しての検品はしておりません。ただ、1989年としては画像を掲載するまでもない高い液面を考えても液漏れはありません。ネッビオーロらしい赤は、十分に色を保っており、透明度ある状態のよいもの。底の凹みにはそれ相応の澱が出ており、沈澱しきったものと、まだ動くものが共存します。大きさはフリーズドライのコーヒーを砕いた感じ。基本沈む澱ですが、飲まれる際は、静かに注いで頂き、最後の一杯は覚悟をお願いいたします。1989年のピエモンテは超優良年のひとつ‥ボーイズな時期だったかと思いますが、まだロータリーファーメンターなどは導入する前だと記憶‥。正直申しますと、現用2006年のブッシアも販売中となっておりますので、本当は比較試飲できるワイン会用に残しておきたいんですが、泣く泣く放出です。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |