Etna Bianco 2020 Tornatore
| |||||||
| |||||||
エトナ・ビアンコ 2020 トルナトーレ
《イタリア/シチリア/白/カリカンテ/辛口》
実は近年エトナに進出した生産者ではなく実は老舗であるのはこのトルナトーレのポイントかもしれません。1865年からブドウ栽培を生業にしてきた家族ですが、1910年にエトナの標高1000m、北側の斜面に2haの畑を購入したのを機にエトナに進出したそうです。同時期にオリーブオイルの工場も建設し生産を始めたようです。現在はカスティリオーネ・ディ・シチリア地区に60haの畑を所有し、うち46haでブドウを、8haでオリーブを栽培しているそうです。海抜550mから700m、樹齢3年から40年(白ブドウの平均樹齢は10年)の畑を中心に所有し、赤はネレッロマスカレーゼとネレッロカプッチョを、白はカッリカンテとカタッラットを栽培しています。リリースしている赤ワインはこのスタンダードなエトナ・ロッソに二種のクリュ、リゼルヴァを一種の合計四種類。白はスタンダードなエトナ・ビアンコとクリュを一種類。他にエトナ・ロゼとネレッロ・マスカレーゼからなるメトード・クラッシコを一種類醸しています。
このスタンダードなエトナ・ビアンコもエトナ山北側斜面の畑から。例年10月20日以降の収穫。選果、除梗を経て、ソフトプレスでモストを取り出します。コールドマセラシオンの後、15度から16度の低温でアルコール発酵。発酵後は澱と接触させたままシュール・リーの状態で三ヶ月休ませます。熟成はステンレスタンクとセメントタンクの併用で4ヶ月から6ヶ月。
これまでトルナトーレのワインは赤のエトナ・ロッソしか扱っていませんでしたが、新ビンテージの入荷のお知らせ。ガヤ&グラーチのイッダのシチリア・ビアンコ(こちらは、まだエトナは名乗れていません)も2020年ということもあり、勉強を兼ねて飲んでみようとサンプルを購入。白を扱うつもりがなかったわけではありませんが、気軽に開けてみまってビックリ。非常にクリアで汚れのないミネラルのピュアさ。決して柑橘推しではない果実味に、どこかカモミールのようなハーブティーの風味。エトナの標高の高さな冷涼さはキレイに冷え、ながら、シチリアの潮風も感じるカリカンテらしさ溢れる酒質。ミネラリーな白ですが、やわらかいミネラルと密度感もあり、けっしてサッパリ、アッサリというわけでもない飲み応え。非常にレベル高いですよ!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |