Camartina 2008 Querciabella
| |||||||||
| |||||||||
※希望小売価格12600円(税込)→通常特価9800円→特別価格 6980円(税込)
※2月26日(火曜日)朝7時までのご注文条件の特別価格です
※輸入元の在庫状況により早期に販売を終了する場合がございます。
※輸入元在庫僅少につき割当となりました。上記販売本数のみとなります。
カマルティーナ 2008 クエルチャベッラ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ30%、カベルネソーヴィニョン70%/フルボディ》
カマルティーナの初ビンテージは1981年‥1988年からはオーガニック、2000年からはバイオダイナミックとなっているそうです。収量はカベルネがhaあたり25hl、サンジョヴェーゼは35hlと最低限に抑えられ、温度管理されたステンレススチール製のヴァットでアルコール発酵とマロラクティック発酵が施されますが、マセラシオンはカベルネは約20日間、サンジョヴェーゼは約12日間とのこと。
バリックでまずは品種ごとに12ヶ月の樽熟成を施した後テイスティングされ、ネガティブもしくはポジティブにセレクトされます。カマルティーナとして認められた樽のみでブレンドされます。バリックはすべてフランスのネイヴェまたは、トロンセ産で新樽比率は40%。60%は一年落のバリックが使われます。基本的に良年のみのリリースとなり、1989年、1992年、1998年、2002年は醸されていないそうです。
ヴェロネッリ誌2013年度版では★★★92点(G.B/D.T)、ワインアドヴォケイト誌のアントニオ・ガッローニ氏は93点、ジェームス・サックリング氏も93点と評価しています。
独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味
ボトルはすべてオリジナル柄の包装紙に包まれております。しっかりとした ボルドー型瓶にお馴染みのエチケッタ。バックラベルに記載されるアルコール度数は14度となります。サンジョヴェーゼカベルネソーヴィニョンが70%となりますが、グラスはヴィノムのボルドー型一択。コルクはさすがの質の5cm、まだお尻は染まりきらない感じかな。グラスに注ぐ途中から素晴らしいベリーやカシスの香りが広がります。色合いも泡やエッジに紫ががあり、さすがのカベルネブレンドらしいですね。強過ぎることのないローストと、クリーミーなヴァニラがマーブルする樽香以上に、カシスリキュール、ブルーベリー、プルーンのような紫の濃い果実の熟した香りがよく開いています。鉛筆の芯的ミネラル香、どこか土、土壌を感じさせますね。アルコールも強過ぎず、好バランスであることが香りからも感じます。
口に含みますと、さすがの密度、重さを感じますね。ギュっとした酸味と、さらに洗練されるであろうタンニンも豊富、決してエキスィでもインキィでもなくミネラルの溶け込みも感じますし、そんな酸味もあるので疲れません。濃さではなく、重さを感じるかな。カベルネの要素は果実香やタンニンに感じますが、決して青さはありませんね。
一杯目も時間を置くとグンと密度と深みが出て来ますね。それに応じて甘味な旨味も出て来てとても美味だし、含み香と鼻に抜ける香りにスミレ…うん、サンジョヴェーゼも表に出て来たぞ。しかも余韻が伸びる、伸びる。
今宵のオカンの差し入れは鰻の蒲焼き…その脂はタンニンと良く合うし、香ばしさはロースト香と合う。もちろん、甘味あるタレの味も‥。鰻の蒲焼きには、案外こんな樽熟成させたタンニン豊富で甘味あるワインがいいかもよ‥。
二日目もヴィノムのボルドー型。カベルネの香りが上がってきましたね。ピーマンほど灰汁の強い感じではなくキャベツのような野菜香‥ミネラル香もしっかりとしていて、スーパータスカンこそ時代のトレンドの最先端であってもいい‥そうDOCGという枠に囚われずを思うとそうなんだよな‥を実感。バリバリバリックな樽香を決して否定するわけではなく、やはり時代によって求められるものは違いますからね‥カマルティーナも正常進化…もちろん基本線としてさすがと思わせる密度の高さや高い次元でのバランスが秀逸であるのは当然ですけどね。
口に含みますととてもしなやか‥シルキーな輪郭になってますね。とても優しさを感じるふくよかさがあり、混醸されてませんが、メルロっぽいそんな感じもある。密度がありますのでフルボディですが、図体がデカいというほどでもないんですよ。もちろん濃縮したような濃さもありませんし、アルコール感もいいですね…過剰さはありません。
グラスの中で密度が増してきますなぁ。まだ若い…という意味ではなく(これが5年先でも同じだと思う)、こういうワインは大振りのグラスに入れてゆっくりと空気に触れさせながらグーっと深くなるのを見守りつつ飲むのがいいですね。徐々にカシスやプルーン、ブルーベリーな果実味が甘味を帯びてくる。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |