Lupicaia 1995 Castello del Terriccio
| |||||||
| |||||||
ルピカイア 1995 カステッロ・ディ・テリッチオ
《イタリア/トスカーナ/赤/カベルネソーヴニョン90%、プティヴェルド10%/フルボディ》
トスカーナ州はティレニア海沿いの街チチェナの北東にあるピサ近郊のカステッリーナ・マリッティーマに位置する生産者。土壌は小石と粘土質が主体で、ティレニア海までは数キロの位置の丘陵地にあります。1980年代の終盤にブドウを栽培し始め、このフラッグシップであるルピカイアが1993年を初ビンテージとして生まれます。エノロゴはカルロ・フェリーニ。
2000年代初頭からは、メルロが10%加わり、カベルネ85%、プチヴェルド5%の構成比率となっているようですが、この時代はまだメルロが混醸されていない時代です。テクニカル情報も該当ビンテージのものではありませんが、ほぼほぼ同じかと思われますので参考にどうぞ。海抜120mの南西向きの畑。
29度までに温度管理されたステンレスタンクでのアルコール発酵はカベルネは20日間、プチヴェルドは16日間。アリエ産のバリック(2011年はトノー樽併用の記載での22ヶ月の樽熟成後アッサンブラージュして瓶詰め。アベレージとしては18ヶ月から24ヶ月の樽熟成とのこと。
さて‥状態は、ルピカイアらしい太陽の塔のような(たぶん)太陽のマーク。白地のラベルには擦れや汚れもありますが、1995年と思えばわりとキレイな部類かと思います。バックラベルにも擦れやシミがありますが気にしない、気にしない。真っ赤なキャップシールは頭に一部銀ハゲもありますが、状態よく、すべてのボトルでくるくると回り、液漏れはないはずです。液色は発色のよい艶やかなガーネットな赤色。瓶底の凹みには、インスタントコーヒーか、それよりも細かな澱が右往左往しますが、基本沈む澱、しかもその量は経年を思うととても少ないですね。最後の一杯までクリアな液体をたのしんでいただけるはずです。状態はとてもいいですね。バックラベルに記載のアルコール度数は13,5度。ヴィノスのアントニオ・ガッローニは93点、飲み頃が2012年から2025年とありますね。カベルネ主体、そろそろムンムンと、ムレムレなカベルネらしさが出てる頃合いかと思います!
ヴィノス(A.G.)93点
The 1995 Lupicaia comes across as quite young and needing further bottle age. Still, today it is absolutely gorgeous. The fruit is quite dense and rich, with the wine’s expressive, silky-textured core captures the essence of the late harvest that year. Signature notes of mint and herbs add complexity to the powerful finish. This is a gorgeous effort. 93/Anticipated maturity: 2012-2025.
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |