Il Bruciato Bolgheri Rosso 2016 Guado Al Tasso / Antinori
| |||||||
| |||||||
イル・ブルチャート・ボルゲリ・ロッソ 2016 グアド・アル・タッソ/アンティノリ
《イタリア/トスカーナ/赤/カベルネソーヴィニョン60%、メルロ30%、シラー10%/フルボディ》
アンティノリ家がボルゲリに所有するのがテヌータ・グアド・アル・タッソ。ボルゲリに1000haもの土地を所有し、うち320haでブドウが栽培されています。さすがアンティノリのスケールですね。元々は2002年、グアド・アル・タッソには難しいビンテージに格下げされてリリースされたのがこのイル・ブルチャートだそうですが、2003年こそリリースされませんでしたが、それ以降はグアド・アル・タッソのセカンドワインとしてリリースされ続けています。
グアド・アル・タッソと言えば、その名を冠するボルドーブレンドのグアド・アル・タッソがつと有名ですが、最近ではカベルネフラン単一のマタロッキオ、メルロ単一のコントゥーゴなどもリリースしています。ここらへんの単一品種に関してもボルゲリらしいですね。真似という意味ではなくボルゲリの成功事例に忠実なのだと思います。となると、シラー単一のいつかリリースされるかもしれません。なお、グアド・アル・タッソとカベルネフラン単一のマタロッキオはボルゲリ・スペリオーレを、メルロのコントゥーゴと、このイル・ブルチャートはボルゲリ・ロッソDOCとなります。
収穫されたブドウは丁寧に除梗されソフトプレスで圧搾されます。28度から30度に温度管理されたステンレスタンクでのアルコール発酵とマセラシオンは10日から15日間。マロラクティック発酵には一部大樽が使用され収穫年の終わりまでゆっくりと発酵されます。発酵後アッサンブラージュされバリックで7ヶ月の樽熟成後瓶詰めされます。公式サイトにもセパージュ比率が明記されておりませんので、詳細な比率は不明ですが、こんなもんかと思います。なお、公式サイトではすでに2018年も紹介されており、2年ほどのバックビンテージとなりますね。しかも2016年は近年稀に見るボルゲリの当たり年、サン・キュッ・パーの贅沢なボルドーブレンド、ワインアドヴォケイト誌も93+点だそうですよ。おたのしみ下さいませ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |