Barolo Riserva Triumviratum 2001 Michele Chiarlo
| |||||||
| |||||||
バローロ・リゼルヴァ・トリウムヴィラトゥム 2001 ミケーレ・キアルロ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
本拠地はアスティ県はカラマンドラーナ。1956年にそれまではブドウ栽培農家であったミケーレ・キアルロが自社醸造、瓶詰めを開始。その地を代表するバルベーラ種で一躍有名になりましたが、バローロではチェレクイオやカンヌビ、ブルナテ(ブルナテは手放したようです)などのバローロの銘畑、アジリやファセットのバルバレスコの銘畑も手に入れ、現在はイタリアの主要18社からなるグランディ・マルキ協会の一員となる銘醸のひとつです。
ミケーレ・キアルロの二大看板のもうひとつはこのカンヌビで1989年に取得したたった1haの区画。海抜240m、南から南西向き、1958年と1990年の植樹した古樹が大事に育てられています。カンヌビは1752年からクリュとしてあったとされ、古い地図と照らし合わるとミケーレ・キアルロの畑はカンヌビの中心区画となるそうです。
さて‥状態は、ミケーレ・キアルロのバローロはスクリとしたボルドー型瓶のイメージですが、このバローロ・リゼルヴァは撫で肩のブルゴーニュ型。しかもなかなか厚み、重みのあるタイプですね。白地のシンプルなラベルに汚れや擦れはありません。真っ黒なキャップシールも状態がいいですね。DOCGのピンクの帯封は、シールを跨ぐように縦貼りですのでくるくるとは回しませんが、液面も経年相応と思われ液漏れはないはずです。液色は暗く見えますがボトルの厚みかな。オレンジがかったネッビオーロらしい色合いで透明度があります。瓶底の凹み外周に澱は確認できませんでした。状態はとてもいいですね。ちなみに表記のアルコール度数は14度となります。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |