Parej Barolo 2011 Icardi

ピエモンテ州の赤 > Barolo

Tremilla Yen di Vino Italiano :イタリアワイン三千円

更新履歴 2018/03/07
通常特価 5,280円(税込)
販売価格

3,000円(税込)

在庫数 SOLD OUT

※希望小売価格 7,020円税込 → 通用特価 5,280円税込 → 特別価格 3,000円税込

パレイ・バローロ 2011 イカルディ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》

ピエモンテ州はランゲとモンフェッラートの境界線の地区、カスティリオーネ・ティネッラに位置します。それまではブドウ栽培農家でしたが1914年に先代のピエリーノ・イカルディがワイン造りを始めました。

ランゲ地方のマンガンや鉄分などを多く含む土壌と、モンフェッラートの石灰質を多く含む土壌、両方の特性を持つブドウ畑を合計75ha所有しています。現在は息子のクラウディオが醸造を担当し、マリア・グラツィアがセラーでの管理を行っています。

ピエモンテの生産者らしい土着品種を中心に様々なワインをリリースしていますが、バローロとバルバレスコは1つずつ。パレイの名前がついていますが単一畑ではなくイカルディが所有する3つの畑からのブドウを混醸しています。収穫されたブドウは33度に温度管理されたステンレスタンクで15日間の醸し八追うと、新樽100%のバリックで36ヶ月熟成されます。ちなみにこの2011年はワイン・アドヴォケイト氏で93点。


独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味


数年前まで黒地のラベルだったように思いますがこの2011年は白地のラベル。エチケッタに使用されている絵画は同じようできっとバラをモチーフにしたもの。コルクはバローロとしては珍しい(?)ディアム社製の圧縮コルク、いやああ、ヘタな生コルクを使用されるよりはよっぽどいいですね。ちなみに表記のアルコール度数は14度となります。

色調はバローロ(ネッビオーロ)らしい、オレンジが射す赤、黒みもありますが、十分に底も向こうも透けて見える濃い色ではありません。新樽バリック熟成らしい樽香をまといますが、赤から黒い皮を持つチェリーの果実香や、同様にハウス栽培から野生なイチゴのグラデーションあるベリー香もありますね。少し甘味のある紅茶(葉)のニュアンスもいい。ちょっとパルッソのバローロに似た部分もありますね。

口に含みますと、バックビンテージらしい少し熟れた果実香にバラのセミドライフラワーのニュアンス。うん、ネッビオーロらしい「葉」の風味がいいですね。どこか緑茶葉的でもあるし、紅茶葉にも感じるし、そこにスパイスがあり複雑さにも寄与しています。

全体を貫くタンニンも熟れ始めている段階。酸味もまだ十分な量ですが、イガイガしません。これからさらにまとまり、まろやかになる上り坂の五合目あたりかもしれませんが、すぐに飲めるのは、案外新樽バリックのおかげかもしれません。14度というアルコールも適切ですね。とはいえ、新樽バリック熟成だからと言って、バリバリのモダンバローロという感じでもない。これは、ちょうど熟れが始まっているからに違いなく、リリース仕立てでないいいタイミング。

二杯目。うん、注ぎたては少し熟成感がありますね。でも、グラスの中でそれは落ち着きます。新樽バリックや、アルコール由来ではない果実の甘味も出てきます。枯れと濡れ、ネッビオーロのいいところです。

うーん、酸味もいいけど、渋味がおいしいですね。酸味が呼ぶ食事と、渋味が呼ぶ食事ってちょっと違うかもしれない(ほぼ共通だと思うけど‥というかどっちかしないわけもないし)。

樽香も落ち着きましたね。酸味に赤い果肉の柑橘、少し苦味があるのでそこに柑橘の皮を感じるからなおさらかもしれません。

二日目もヴィノムのブルゴーニュ型です。新樽バリックも嫌味のない程度にあり、溶け込んできましたね。赤いベリー系の果実香と、やはり茶葉系もしっかり感じられます。逆に初日の一杯目、二杯目に感じた熟成したニュアンスはもうありません。

スーっと口に含みますと、うーん、しっかりと深みのある旨味がめっちゃ旨いですね。少し香ばしさもありますね。十分な密度がありますが飲みやすいフルボディです。

いやあ、旨いですね。初日よりも圧倒的に二日目の馴染みが旨い。グラスの中でぐーんとタンニンが増幅してきますね。酸味もマシマシで深い果実味を押し広げ、構成を感じさせます。

三日目もヴィノムのブルゴーニュ型。とてもエレガントなバラのドライフラワーの香りが出てきましたね。ラベルのイメージ。うん、二日目以降はちっとも熟成したニュアンスの香りもありません。でも、若々しい感じでもないのですが。三日目らしい大人しめのまとまり。もちろんまだ新樽香もありますが、まったく邪魔にならないですね。口に含みますと、三日目が一番甘味も旨味も感じますね。じんわりと果実味が行き渡ります。変わらずベリー系、チェリー系の果実に茶葉系ですが、そこのバラの花も前に出て来た感じ。丸みも感じますし、とても飲みやすい。ぜひ三日目あたりまでじっくりと飲んでみて欲しいですね。ほんのりと香ばしさがありますね。アーモンドのようですが、実はアーモンド喰ってるのでそれだわ。

相変わらずタンニンもおいしい。やはり茶葉とリンクする部分ですね。乾き切らない部分もあるし、しっとりした果実味とそこで結びつく。

この三日目の馴染み‥ほんと旨いわあ。

なんて卑怯な価格!

大人買い必須です!

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る