Terre di Franciacorta 1995 Ca'del Bosco
| |||||||
| |||||||
テッレ・ディ・フランチャコルタ 1995 カ・デル・ボスコ
《イタリア/ロンバルディア/白/シャルドネ/辛口》
フランチャコルタの名手、カ・デル・ボスコのスティルのシャルドネとなります。現在は、クルテフランカ・ビアンカDOCを名乗っていますが、DOC法の改訂で2008年まではテッレ・ディ・フランチャコルタDOCを名乗っていました。当時のテクニカル情報がありませんので、2015年のテクニカル情報となりますが、3年以上乾燥させた特別なバリックでのアルコール発酵とマロラクティック発酵。澱と接触させたままシュールリーの状態で10ヶ月の樽熟成。瓶詰め後33ヶ月もの長期瓶熟成期間を経てリリースとのことです。
ロンバルディアのフランチャコルタの生産者の樽ドネ、あまりイメージが湧かないかもしれませんが、ランゲの著名な生産者のシャルドネに匹敵する樽ドネとなっております。2015年の希望小売価格が12,100円税込とかなり高額なシャルドネですので、なかなか経験もありませんが、京都の某古酒大好きソムリエに、以前にバックビンテージを飲ませてもらってから、古酒が出たら買おう、買おうと思ってたんですよね。で、前回2003年をご案内しましたが、今回は1995年です。
さて‥状態は、旧デザインのラベルになるのかな。モスグリーンと辛子色がなかなかよろしい。撫で肩のヘヴィボトルでちょっとした鈍器。表、裏ラベルともにキレイな状態で、擦れや汚れはほぼないと思いますよ。ボトル口径が分厚いのでなかなか迫力がありますね。キャップシールもキレイな状態で、しっかりと巻かれているようです。液面は十分に高い位置をキープしており、キャップシール自体は回りませんが液漏れはないはずです。液色も揃っており、澄んで良い状態。瓶底の凹みに澱はありませんが、ゴボって凹んでますね。十分に熟成もしている樽ドネとなるはずで、まだまだリッチでカスターディなのかなあ‥樽ドネの古酒にはたまらない一本になっているはず。バックラベルにナンバリングがありますが、そもそも分母は記載がないので生産本数はわからず、表記のアルコール度数は13度となります。冷やし過ぎない温度から始めて、大き過ぎいないグラスでゆっくりと空気を含ませ、小海を引き出すように舐めてくださいね。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |