Barolo Castiglione 2004 Vietti

ピエモンテ州の赤 > Barolo

更新履歴 2021/07/31
販売価格

14,800円(税込)

在庫数 SOLD OUT

※ログインしてお買い求めくださいませ。

バローロ・カスティリオーネ 2004 ヴィエッティ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》

ピエモンテ州はクオーネ県、カスティリオーネ・ファレットに位置する生産者です。特徴的なアートラベル、その昔は日欧商事さんの扱いでしたから百貨店などでも見たことあるあるな生産者でもあります。現在はフードライナーさんが正規輸入元。なお、こちらは古酒ですので並行ですよ。

1800年代後半、初代のカルロ・ヴィエッティからスタートした生産者。その息子であるマリオに時代になってからヴィエッティの名前での自社瓶詰めが始まります。1952年からエノロゴとして従事していたアルフレード・クッラードが1957年にはマリオの娘であるルチアーナと結婚、ヴィエッティ家の哲学を引き継ぎます。2000年に引退後は四代目として長男のルカと娘のエマニュエラの夫アルフレッド・クラッドが引き継いでいましたが、この夏、アメリカのコンビニチェーン「KUM&GO(カム&ゴー)」のオーナーであるカイル・クラウゼに買収され参加となりました。実は2015年にはエンリコ・セラフィーノも買収したいたようですね。

2007年のリゼルヴァ・ヴィレッロがモニカ・ラーナー(ワインアドヴォケイト)誌で100点が付けられたのも買収に少なからず影響を及ぼしたかもしれません(知らんけど)。ただし、傘下に入っただけで実際のアジェンダの運営はこれまで通りとのこと。まあ、色々あるんだと思います‥うんうん。

カスティリオーネ・ファレットでは最も早く単一クリュのワインを瓶詰めすることとなり1961年にバローロ・ロッケとバローロ・マッセリアを誕生させます。絶滅の危機に瀕していたアルネイスの復興にもアルフレードは一役買い、ヴィエッティのロエロ・アルネイスは品質の高いものです。もちろん、ピエモンテの生産者らしいドルチェットやバルベーラ、モスカートからなるワインもありますし、バルバレスコは当時から所有するマッセリアのクリュを。そして要はやはりバローロですね。

最もスタンダードかつカスティリオーネ・ファレットの個性を表現するバローロ・カスティリオーネに、ロッケ・ディ・カスティリオーネやラヴェーラ、ラッツアリート、ブルナテなどのクリュバローロ、その頂点にはリゼルヴァ・ヴィレッロが光臨します。

最もスタンダードなバローロとなる、このバローロ・カスティリオーネはヴィエッティが所有する様々なクリュ、区画のネッビオーロが混醸されます。カスティリオーネ・ファレット、モンフォルテ、バローロ、ノヴェッロの各村で栽培されているネッビオーロはhaあたり5,000本の株密度が平均的。樹齢は30年から5年の樹齢のもの。

収穫後のネッビオーロは丁寧に圧搾されステンレスタンクでの約15日間の発酵。毎日のパンチダウンで香味を抽出します。基本的に醸造も熟成も各クリュ個別に行われ、熟成に関しては大樽とバリックの併用でおおよそ30ヶ月の樽熟成後、瓶詰め2ヶ月前にアッサンブラージュされて瓶詰めされます。この2004年の生産本数は9,980本。

さて‥状態は、お馴染みのヴィエッティらしいラベルですね。表裏ラベルともに少しだけ汚れがありますが気にしない、気にしない。キャップシールは角に微かな銀ハゲがありますがキレイな状態。DOCGのピンクの帯封も発色がいいですね。帯封は、シール裾を跨ぐように横貼りですのでくるくるとは回りませんが、液面はしっかり高い位置をキープしており液漏れはないはずです。液色はクリアで、明るさと深さのある赤色。瓶底の凹みには、お茶殻のような澱が右往左往していますが、量は多くありませんし、基本沈む澱ですので問題ありませんね。とても良い状態ですよ。現行が2017年ですので、干支一周以上の追瓶熟成を経ています。ま、今のうちに飲むのもいいと思うんだけどな。ちなみに表記のアルコール度数は14度となります。

■ワインアドヴォケイト/92点(A.G.)←アドヴォケイト時代のアントニオ・ガッローニ評です。

Outer quote mark Vietti’s 2004 Barolo Castiglione is superb. This impressively rich, concentrated Barolo is fresh and perfumed, with plenty of sweet fruit supported by awesome structure and power. With air delicate notes of herbs and tobacco emerge, adding further complexity. With this effort, the Castiglione bottling takes an important step in Currado’s plan to make this wine much closer in quality to his single-vineyard offerings. No longer the accessible easy going wine it once was, the 2004 is a big, big wine. The Castiglione is made from a variety of plots, many of which are too small to vinify separately for purely practical reasons. These include Bricco Fiasco, Ravera, Fossati, Bussia and Le Coste (Monforte). Anticipated maturity: 2010-2022.

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る