Beschar Fiano di Avellino 2019 Antonio Caggiano

イタリアの白ワイン

更新履歴 2021/04/22
販売価格

2,580円(税込)

在庫数 SOLD OUT

ベシャール・フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2019 アントニオ・カッジャーノ
《イタリア/カンパーニャ/白/フィアーノ/辛口》

創設者であるアントニオ・カッジャーノは、北極からアフリカの砂漠、アメリカから南アメリカまで(南アフリカとは書かれてませんでした‥)世界中を飛び回るフォトグラファーでしたが、家族が所有していたサラエ・ドミニ地区の歴史あるブドウ畑へと心を惹かれていきます。1990年、アントニオh彼の愛するタウラジの歴史と伝統を再構築し、拡げていきたいという思いに突き動かされカンティーナを設立することを決意、かつてフェウディ・ディ・サン・グレゴリオも手掛けたアリアニコとしてのスペシャリストとして名高いルイジ・モイオ教授を醸造コンサルタントとして迎えます。

アントニオ・カッジャーノでは3つのDOCGを抱えるカンパーニャ州の内陸部に広がる歴史あるワイン産地であるイルピニアの丘陵地帯に位置します。所有する26haのブドウ園のうち、コントラーダ・サーラの風通しの良い海抜350mから450mの23ha、南西向きの畑ではアリアニコを、ラビオの3haの南西向きの畑ではフィアーノが栽培されています。いずれも粘土石灰質の土壌。グレコはトゥーフォの、ファランギーナはベネヴェントの、アントニオ・カッジャーノが栽培管理を行う契約農家から仕入れています。

写真家のみならず建築家の顔も持つアントニオが天然の岩を掘り広げて作った地下の洞窟型のセラーでは天然の岩場から浸み出る湧水が必要な湿度をもたらします。自然環境を利用しながらも、最新の醸造設備で温度管理を行い、規定の熟成期間よりも長く熟成させる、させられることも特徴です。現在はアントニオから息子のジュゼッペの代へ継承期、今後ますます期待させるカンパーニャの造り手となります。

カンパーニャ州を代表する白ブドウ品種のひとつフィアーノ100%。粘土とライムストンが混じる海抜500m付近のエリアのブドウが使用されます。15度から16度という比較的低温に温度管理されたステンレスタンクでの発酵と軽い熟成。グレコ・ディ・トゥーフォDOCGとなります。

独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味

近年、ラベルも含めたパッケージングがリデザインされたんでしょうね。知ってるようで新しいイメージ。撫で肩で、ネック部分がストレートになってる(長いコルクが差しやすい)この瓶型の最近よく見るような、見ないような(どっちだよ)。瓶型もフィアグレやファランギーナよりもヘヴィなボトルが奢られるのは、やはりDOCGだからでしょうか。アイテムによってイメージカラーがあるようで、このフィアーノははマスタードイエロー色となります。コルクはディアム社製の5cm、いいですね。冷蔵庫キンキン温度、グラスはザルトのユニバーサル型、表記のアルコール度数は13,5度となります。軽く黄緑のフィルターを通した、まさにクリアなマスタードイエロー的な色合い。香りには重さを感じる白桃、黄桃、温度感のある柑橘の果汁。熟したメロンも印象的ですね。香りから重心の低さが伺えます。

口に含みますと、非常に密度感のある果実味、輪郭部分に新鮮さがあり舌にフレッシュなサワー感があります。白い果肉の果実味と同調するように、ハーブ系の風味もレンジが広く重厚。うん、新鮮さもあるんだが、果実味にスキやヌケがない密度感がフルボディ。とはいえ、きめ細かい酸が全体に行き渡り、無理のないアルコールもあって、若さを感じさせながらも、高次元なバランスがとてもおいしい。これは、うまいヤツやね。フィアーノの上品さもあるんだけれども、結構迫力もある。ただし、香りが芳香すぎることがないので、ワイン単体でも楽しめますが、食中酒にもピッタリだなあ。

鉱物的なミネラルもありますが、果実味が前。新鮮さと上質の酸味がしっかりとした熟度、密度のある果実味を重々しくさせない。でも、熟度と密度は感じるので、やや重心は低め。でも、やっぱり心地よい酸味や新鮮さが飲みやすさを‥のリフレイン。冷蔵庫キンキン温度から、しっかりと香味に開きを感じるし、酸味と果実とハーブの関係性もいいな。力強い野菜と合わせたいですね。グリーンでもホワイトでもぶっといの、茹でても焼いてもいいんですが、噛むと中から力強い野菜汁のでる感じ。それらとマヨや卵もありだと思う。鶏肉のソテー、最後にイタリアンパセリ散らすか、バジルソースなんか添えてもいい。このワインは樽熟成させてないんだけど、これだけ重心も低めで密度感あると軽るめならバターを使ったお料理もイケますね。そこはかとなく柑橘もあるので、白身魚のフリットや、少し脂の乗った白身魚のソテーもいいかもしれません。柑橘とハーブ系を添えればなおさら。

この独特な、これまでのフィアーノでは感じてなかったハーブ感と柑橘の白い果肉果実への絡み方がとてもおもしろく、おいしい。フィアーノだと洋梨や和梨系の風味が前に感じるワインも多いんだが、もちろん、このワインにも梨系の果実感があるんだけれども、核のの部分、想像してたよりも桃系に、柑橘+ハーブ(&スパイス)が外側にある。

二杯目、少し温度が上がってくると、ほらほらほら、フィアーノらしい上品なやさしさも出てくる。とはいえ、前述の柑橘とハーブの要素もある複雑さ。味わいにコクを感じ、余韻も長いですね。いやあ、アントニオ・カッジャーノ、めっちゃええやんか。ちょっとこの価格は信じられませんね。

二日目も冷蔵庫キンキン温度。グラスはザルトのユニバーサル型です。一段色が深く見えます(気のせいです)。香りは初日よりも若い青リンゴから蜜りんごの風味までレンジを感じさせますね。白桃から黄桃、香りからしてとてもジューシーで唾液誘発。口に含みますと密度、ボディ感があり旨味を感じますね。複雑な果実味が主体で、少し苦味が出てきましたね。酸味は新鮮さと伸びは二日目も変わらずたっぷりとありこの密度の高さをクドくさせない。すごく果実の複雑な要素、個性が次々と顔を表しますね。花の香りもあるのですが、強すぎないのもいい。なぜかつぶ貝にレモン絞ったのが食べたい。初日ほどハーブ系の要素は強くありませんが、とにかく複雑さがすごいですね。カンパーニャの帝王白品種だわやっぱり。

三日目も冷蔵庫キンキン温度。グラスはザルトのユニバーサル型です。うん、問題ないですね。密度とボディ、そして酸味も持続しておりヌケやオチは感じません。液体としてまとまってきたような気もしますが、複雑なアロマは十分で飲んでてたのしい酒質。スパイシーな風味もあり、フィアーノの上品さもありますが、力強く、元気ハツラツ。お値段以上の酒質です。

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る