Barolo 2016 Giacomo Fenocchio

ピエモンテ州の赤 > Barolo

更新履歴 2021/02/05
販売価格

3,980円(税込)

在庫数 SOLD OUT

希望小売価格5,280円税込→ 通常特価 4,380円税込→ 特別価格 3,980円税込

バローロ 2016 ジャコモ・フェノッキオ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》

モンフォルテ・ダルバはブッシアに本拠地を置くジャコモ・フェノッキオは5世代に渡りワイン造りを続けている歴史ある造り手で現当主はクラウディオ・フェノッキオ。時間をかけた発酵と大樽での熟成という伝統的な手法を守り続けています。カンヌビや、ヴィレッロという超銘畑も所有しクリュ・バローロをリリースしていますが、ジャコモ・フェノッキオのご自慢は、ブッシア畑、ブッシアからはバローロ・リゼルヴァもリリースしています。

モンフォルテダルバにある海抜350m、東向きの1haの畑から村名バローロが造られます。ネッビオーロのクローンはミケとランピア。ステンレスタンクで約40日間の発酵後そのまま6ヶ月ほどタンク熟成をした後、スラヴォニア産の25hlから35hl大樽で30ヶ月の樽熟成の後瓶詰め、瓶詰め後12ヶ月の熟成を経てリリースされます。村名バローロですが、平均的な生産本数は7,000本程度と少ない。

独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味

ALBEISAの共通瓶。硬派なラベルデザインですね。コルクはまあまあの5cm、グラスはヴィノムXLのピノ型です。。表記のアルコール度数は14,5度と2015年と同じなります。色調は暗さもありますが、透明度のある、先の見透かせる赤。熟度を感じるイチゴ、少し紅茶も感じますね。半乾きのバラと、渋味に通じる茶葉。口に含みますと、ジャコモ・フィノッキオのいい部分、まだ2016年の最新ビンテージながら、タンニンや酸味にガシガシ感がないから飲めちゃうのよね。ネッビオーロの品種特性もよく出てて、若いうちのネッビオーロ、バローロなんだけれども、飲みやすさを求めるにあたり、バリックを使うわけでもなく、若飲みへ対応できてるのがいいんだな。

十分かつ、過剰ではない密度があり、ヌケ、途切れがない。2016年も非常にバランスがよく完成されてますね。ミネラルにも旨味が溶け込んでいて、一段の深みも感じさせます。タンニンは乾きと、しっとりのハイブリッドなのもいいバランス。おでんのスジとか‥出汁の旨味と肉の旨味、あ、ボッリート・ミストってことか。なるほど。茶葉的なグリーンが(決して青さは顕著じゃないけど)サルサ・ヴェルデと思うと、あの料理はネッビオーロにぴったりなのもよくわかる。

この甘味もピュアですね。決して取ってつけたような甘味ではないし、14,5度のアルコールの甘味でもない。アルコールも高く感じさせないスムーズさは、やっぱり渋味や酸味が不足ないにも関わらずガシガシしないのがいいんだな。抜栓したての一杯目ですが、静かに美味しいですね。奥行きがあるんですよ。余韻も長いし、コクっと飲み込む時間、そこからがが長い。基本的にネッビオーロ、なおさらバローロなら、それなりに熟成してナンボの世界と思っているのも確かですが、こういう感じで若いうちからバローロらしさ、ネッビオーロらしい、エレガントな「それ」を持ち、無理してないすんなりとしたバローロ、ネッビオーロはいいですよね。これなら若いうちからでも断然オヌヌメできます。

二杯目、、、あああああああ、めっちゃグラスに注いでもーたーああああ。今さら戻すわけにもいかん。ああ、でもグラスにたっぷりの液量があると、香りもやっぱりたっぷりなんですよね。グラスに、そして口の中に、たっぷりと注いでください。チビチビ、口先で飲んではダメですよ。うんうん。

果実味に甘味もたっぷりありますね。甘過ぎることはないでよ。これも、若いうちからの飲みやすさに貢献していると思います。醸造方法や、味わいでモダンとかクラッシックで分類はするべきではありませんが、基本、伝統的な(おい)造りながら、現代的な(おいおい)若いうちからの飲みやすさがあるんですよね。

うーん、深いですねえ。濃いのではなく、深いんですよ。

二日目もヴィノムXLのピノ型です。乾きとしっとりの間の旨味と甘味。乾きには茶葉系の枯れの要素もありますし、そこからバラなどのドライフラワーにも繋がりますね。うん、派手な開きではありませんが、飲み口もストレスのない閉じてなさ‥つまり開いてるんですよね。無理がないですね。飲み口もとてもスムーズ。終盤に渋味と少しの苦味があり、引き締まりますね。ユルさをやさしさとして許せてしまう人達には、こういうちゃんと構成感のあるワインは硬いと感じるのかもしれませんが。浸透するような旨味もありますね。口の中で存在感を感じさせるというよりも、すーっと舌や喉に溶け込むような旨味が果実味を引き連れます。うまいなあ。若くてもうまいバローロ、ネッビオーロはあるもんだね。

三日目もヴィノムXLのピノ型です。いいですね。渋味に酸味、しっかり上質なそれがあります。三日目でも果実味もたっぷりあるし、なかなか隙がない。ネガティブ要素のない優等生。旨味推しではないし、甘味推しではないが、旨味と甘味はやっぱりおいしい。若いネッビオーロだけれども、イガイガするような渋味と酸味でないからとても飲みやすいですよ。バラなどの花の香りの要素もあるのですが、それが強過ぎず、果実の香りが主体なのもいいですね。ワイン単体も楽しめますが、食事と一緒だと、フラワリー過ぎると疲れますから。初日からおいしく、三日目もなおおいしい。バローロらしさもあり、2015年に引き続き若い内からおいしく飲めるバローロ、いいですよー!

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る