Barolo Conteisa Cerequio 1991 Gromis / Gaja
| |||||||
バローロ・コンテイザ・チェレクイオ 1991 グロミス/ガヤ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
1995年、GAJAはラ・モッラにグロミス醸造所を含む10haの畑を購入します。銘畑として知られるチェレクイオとブルナテは、ラ・モッラとバローロ村にますが、チェレクイオの畑はラ・モッラ側を購入したことになります。グロミス醸造所をGAJAが使用することはありませんでしたが、熟成庫には古酒や樽熟成中のバローロが眠り、いくつかの年号のものは、GAJAの品質基準に満たず‥バルクで売られたようですが、品質基準を満たしたものは、バローロ・グロミスとして、GAJAが販売することになりました。
このワインのラベル下部には‥
Imbottiliato Da - Bottled By GROMIS
La Morra Italia Gaja Distribuzione Selection
と記載されています。瓶詰めはグロミスですが販売はGAJAですよ‥そんな意味ですね。しかし、このワインの名前はバローロ・グロミスではなくバローロ・コンテイザ・チェレクイオとなっています。
実は1995年の買収時にすでに瓶詰めされていた古酒の中でGAJAのセレクトによって販売されたものは、バローロ・グロミスとして販売されましたが。当時まだ瓶詰めされず、樽熟成中だったキュベは、GAJAによって熟成を見極めあれ、良い樽のみを瓶詰めしたものがバローロ・コンテイザ・チェレクイオと名付けられたのです。
このワインのラベルにはコンテイザとチェレクイオの間にレジストレーションマーク(円の中にRの文字)が記載されており、コンテイザはどうやら、GAJAが名付けたのかもしれません。
購入した10haの畑の中には、ラ・モッラ側のチェレクイオの畑がほとんど含まれていましたが、その中でも4haの特別な区画はランゲ・ネッビオーロ・コンテイザとして瓶詰めされることになります。コスタ・ルッシ、ソリ・サンロレンツォ、ソリ・ティルディン、スペルス同様に、バルバレスコやバローロを名乗りませんでした。
ランゲ・ネッビオーロ・コンテイザにならなかったその4ha以外のネッビオーロは2000年まではバローロ・グロミスとしてこのバローロ・コンテイザ・チェレクイオ同様に白地のラベルに鮮やかな色使いのエチケッタでリリースされていましたが、2001年からはバローロ・ダグロミスと名称が変更になりました(ダはFromの意味)。2000年まではラ・モッラの畑からの葡萄のみで醸造されていましたが、2001年からはスペルスのクリュがあるセッラルンガの畑からの葡萄と混醸されるようになったことから改名されたようです。
1991年のバローロ・コンテイザ・チェレクイオ‥。葡萄の栽培と醸造はグロミスの前オーナーの手によるものですが、その熟成途中にGAJAが買収し、GAJAの品質基準をクリアしてバルク売りされずにGAJAの元で販売されることになった‥という経歴のワインとなります。1991年は並年となりますが、そこはバローロ‥ようやく飲み頃になってきた段階かもしれません。
さて‥状態は、白地のラベルに縒れはありますが、一部ボトルに擦れ汚れはありますが全体的にキレイな状態です。特筆すべきはキャップシールで、トップ、側面ともにカチっと巻かれた‥さすが瓶詰めはGAJAネ‥と感心する巻き具合。DOCGのピンクの帯封がキャップシール裾に巻かれておりますので、キャップシールは回るものと回らないもの(無理に回してません)がございますが、1991年にしては揃って高めの液面を思えば、液漏れボトルはないはずです。澄んだ液色がまた素晴らしく、実は箱などを見てもかなりの時間開封されずにそのままストックされていたであろう状態で、澱も長らく横に寝かされていた筋のあるボトルがほとんどで、それほどの量ではありません。ラベルやキャップシールの状態を見てもリリース時に箱詰めされたものがようやく‥そんな風に見て取れます。これは掘出し物ですよ!!ちなみに‥表記のアルコール度数は13.5度となります。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |