Chianti Classico 2016 Podere Castellinuzza

トスカーナ州の赤 > Chianti

更新履歴 2021/03/18
販売価格

3,000円(税込)

在庫数 SOLD OUT

2021年3月21日(日曜日)11時更新:初回入荷分36本が完売しました。追加入荷が決まり次第UPしますね。
2021年3月21日(日曜日)13時更新:24本追加UPしました。
2021年3月28日(日曜日)16時更新:12本追加UPしました。
2021年4月2日(金曜日)16時更新:12本追加UPしました。
2021年5月14日(木曜日)16時更新:12本追加UPしました。
2021年5月20日(木曜日)10時更新:12本追加UPしました。こちらで最終です。

キャンティ・クラッシコ 2016 ポデーレ・カステッリヌッツァ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレ95%、カナイオーロ5%/ミディアム》

もともとは小作人だった父ジーノ・コッチャが1962年、標高500以上に位置する約3,5haのブドウとオリーブ畑を購入します。現在はその息子であるパオロ・コッチャと妻のルイーザ、三人娘のアントネッラ、セレーナ、マルティナによって運営されている家族経営の小さな造り手です。畑の場所はグレーヴェ・イン・キャンティの中でも標高の高いラモーレ地区となります。栽培するブドウもサンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレとなり、位置関係ではポッジオ・スカレッテや、クエルチャベッラよりも少し南にありますが、標高の高さは550mから600mとキャンティ・クラッシコ地区の中でも屈指の高標高となります。

セメントタンクとステンレスタンクの併用で14日間の発酵の後、セメントタンクで最低24ヶ月の熟成。瓶詰め後6ヶ月の瓶熟成を経てリリースとなります。

独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味

ラベルはいい意味で地酒っぽいですね。上辺に凸なカーブのある変形ラベル、どこかフィレンツェの酒屋に並んでそうなラベルがなんだか懐かしい。生産本数も多くないので、そんなに輸出するつもりがあったのか、なかったのか(どっちだよ)な感じがします。コルクはまあまあの質の4,5cm。グラスはヴィノムのキャンティ型にしようかと思ってたんですが、アルコール度数14度だしな‥ということでザルトのユニバーサル型です。色は濃くもなく、薄くもなく、もうちょっと淡いと思ってたので、思った以上にしっかりした色合いでもありますが、サンジョヴェーゼの範囲を逸脱するような濃さや深さではありません。ああ、なかなか芳香、香り高いですね。芳香さの中心はスミレですが、果実香もしっかり外向きでしっかり開いて感じます。スパイスのヒント、少し色のついた(真っ白ではない)石灰、いや、この果実香の開き方がいいですね。

まずは口に含みましょう。うん、おいしい。やわらかながら、少し張りも感じる輪郭。やさしい膨らみ、ボディとしてはミネラルの王道ですが、その中身を構成する要素のメリハリと複雑さ、14度とは思えない飲み口‥すでに旨味もありますが、心地よく質の高い酸があり、舌、口の中全体に浸透するように沁みますね。スパイスと、細かで乾いたタンニンもいいアクセントになるほどのしっかりした果実味もいい。そして余韻が長い長い。これはいいサンジョヴェーゼですね。

非常に素直なんだけれども、しっかりと主張もある。やさしさがあるんだけども、ぼんやりとはしていない。メリハリはあるけども、継ぎ目はない。箇条書きになっちゃった。

二杯目。その色のついた石灰のようなミネラル香も少し前に感じますが、あくまでも果実香がしっかり開いてる感覚は同じ。うん、確かに香り高いですよね。よく開いてる。飲み口のこのポンとした甘味もいいんだな。渋味や酸味、果実味‥そこにポンとした甘味、これがメリハリにもなってる。浸透する飲み口は変わらないし、渋味が牽引するように余韻として残る果実味。まとまりはいいんだけれども、こじんまりとしていないのもいい。

キャンティ・クラッシコの王道にもバリエーションはあるがそのひとつだね。ブルネッロにはできないサンジョヴェーゼの表現。こういうのがキャンティ・クラッシコなんだよな。ここはあえてサンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレのクローンであるから‥というのは理由にしたくない。なぜなら、サンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレの経験値はそこまで多くはないから。

二日目もザルトのユニバーサルです。いやあフルーツ香がいいですね。実にピュアです。初日ほど外向的ではありませんが、それは馴染みとまとまりですね。口に含んでも一旦中心部への深さを感じるようになりました。ほどよい旨味があり、渋味によりそう苦味もあります。じっとりと深い果実味があり、これはいいキャンティ・クラッシコですね。初日とはガラっと‥までは言いませんが、スタイルの違いを感じますね。もちろん、ヌケてきた‥ユルんできた‥という類ではありませんよ。初日の華々しさから、構成感、渋味や酸味の骨格を魅せる感じです。

三日目もザルトのユニバーサル。おっと盛り上がってきましたね。二日目よりも香りが開いて感じます。まあ、そういうこともままありますね。タイミング、タイミング。スミレの香りに、ブドウの皮、スパイス、果実の香味がほんと健全、汚れがないですね。ほんといいキャンティ・クラッシコだと思います。旨味もありますが、旨味推しであありません。イガイガしないタンニンも上質、酸味も締め付けるようなものではなくコンフォータブル。いい椅子に座ったようなしっくり感。ミネラルもあるしね、全体的なバランスもいいですね。ミディアムですが、十分な飲み応え。あまり感じさせませんが14度も効いてるんですよね。

いやあ、これは非常にレベルの高いサンジョヴェーゼであり、キャンティ・クラッシコです。レベルが高いというのは難解という意味ではありません。ほぼほぼ無名な生産者であることは気にしないで欲しい。ラモーレらしさに忠実だし、どこか懐かしさのある‥でも古き良きではなく、真の姿と言えるサンジョヴェーゼ、これは旨いです!

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る