Piere Sauvignon 2015 Vie di Romans

イタリアの白ワイン > Vie di Romans

ヴィエ・ディ・ロマンス

更新履歴 2017/05/07
販売価格

3,680円(税込)

在庫数 SOLD OUT

ピエーレ ソーヴィニョン 2015 ヴィエ・ディ・ロマンス
《イタリア/フリウリ/白/ソーヴィニョンブラン/辛口》


フリウリ州‥スロヴェニアとの国境沿いの街、ゴリツィアの西に位置するマリアーノ・デル・フリウリ地区はイソンツォDOCエリアとなります。祖父の代から100年もの間、ガッロファミリーの手によって守られたその土地は、水はけのよい平らな土地で、海と山の両方から吹く風に恵まれるミクロクリマを持つテロワール。

17歳で家業を継いだ現オーナーのジャンフランコ・ガッロ氏は、同地区のみならずイタリアの生産者が一目置き、イタリア最高の白ワインの生産者として最も尊敬され信頼される‥「北の巨人」と形容される人物です。ジャンフランコが三代目‥次は息子さんが四代目となるそうです。

創立以来「ガッロ」と名乗っていたものの、カリフォルニアの大規模なワイン生産者である「(EJ)ガッロ」との商標権の兼ね合いで1986年に名称の変更を余儀なくされたそうで、現在の「ローマ人の道」という意味のヴィエ・ディ・ロマンスになったそうです。

彼の考えるテロワールとは「人間、土地、気候、ブドウ品種」であり、その中でも最も重要なのは「人間」であるとのこと。また「テロワールに最も適したブドウを栽培すること」「凝縮したブドウを作ること」「完熟期を迎えたブドウを最高のタイミングで収穫すること」な、当たり前のことを当たり前に‥に向かって邁進する生産者。

流行の醸造法や、市場に流されることなく、彼がその地で得た知識、経験を元に毎年生み出されるワイン達。何度かご一緒させて頂きましたが、本当に偉大さを感じる人物ですね。そこには包容力もあるわけですが、自身の目標や探求へのストイックさをヒシヒシと感じます。とても几帳面でブレない‥見習いたいものですね。

2009年からの樽発酵やマロラクティック発酵の廃止、リースリングレナーノ単一のプリン・フリートや、メルロからなるロゼのチャントンスの生産終了もあり、転換期にあると言え、それまでのスタイルとの差異は少なからず感じて当然ですが、思想としては進化をたどっているはずなんですよね。

イソンツォDOCエリアは北緯45度から46度、日本でいうと最北端である稚内あたりとなります。この地区は平地で海抜も30m前後ながら「北」であることや、大陸性気候と地中海性気候の両方を併せ持つこの地区だからこその要因も多数でそのひとつにロシアから吹き付ける冷たく乾いた風"ボーラ"が平地ながら滞留を興さずに冷涼な気候を保っています。

イソンツォ川の南部は粘土質や石灰質が多い土壌で、畑での仕事量は半端ない。グリーンハーヴェストは二度行い、一本の樹から収穫されるブドウは600g、一本のワインを造るに1000gのブドウが必要と言われているので、そのためには二本の樹から収穫したブドウを使うことになりますね。

また徹底的に酸化を防ぐ醸造も彼ならでは。除梗の段階から極力酸化を防ぎ、発酵が始まるまではドライアイスの粒を混ぜることで酸素を寄せ付けません。またタンクには窒素を充填することで酸化を防ぐ徹底ぶる。酸化を防ぎきった果汁は、ブドウの粒の中味と同じ色、香り、味を持つそうです。


 2015年のビンテージ情報

 4月、5月は雨が少なく気温が高く素晴らしい春でした。6月、7月に適度に雨
 が降るも長雨にならず、水不足の心配もない非常に素晴らしい状態で初夏を
 迎えました。7月末から気温が上がり始め40度に近い日も何日かありましたが、
 初夏から収穫までの間は昼夜の寒暖差がかなりあり気温が上がった日でも夜
 は涼しく、ブドウの生育には完全にマッチし、パーフェクトな年になったと
 言えるでしょう。収穫は9月上旬から始まり、雨に当たることなく完璧な状態
 で行われました。ジャンフランコ氏がオヌヌメするのはソーヴィニョン、シ
 ャルドネ、ピノ・グリージョの3種。また、他品種は香りに品種の個性が良く
 出ており早い段階から楽しめますが、熟成ポテンシャル高いとのこと。2015
 年は記念すべき素晴らしいビンテージで自信に溢れる年になりました。


 ヴィエ・ディ・ロマンスの熟成樽に関しての追加情報

 西野嘉高もテクニカル情報を書きながら気になっていたのが熟成樽の容量の
 情報なんですね。225Lと228L‥その3Lの違いに何があるのか?輸入元さんか
 ら回答が来ましたので追加情報として記載しておきます。

 樽の製造メーカーによってブルゴーニュタイプである228L容量の樽と、ボル
 ドータイプである225Lの樽のが異なるそうです。元々ヴィエ・ディ・ロマン
 スではブルゴーニュタイプの228Lの樽を使用したいたそうですが、樽メーカ
 ー(ダルジュ、バロン)がブルゴーニュタイプ(228L)の樽の製造を止めて
 しまい、以降はその樽メーカーからボルドータイプ(225L)の樽を購入する
 ことになったので、熟成に使用する樽の容量が複数あるようです。

 なお、現在ヴィエ・ディ・ロマンスのワインの熟成に使用されている樽のメ
 ーカーとタイプは下記の通り。なお、3Lの差はワインに及ぼす影響はないと
 のことです。

 ・タランソ  :ブルゴーニュタイプ
 ・セゲンモロー:ブルゴーニュタイプ
 ・ダルジュ  :ボルドータイプ
 ・バロン   :ボルドータイプ


1981年、1984年、1997年、2002年にhaあたり6000本の株密度で植樹されるピエーレ畑は11.45haで2014年10.80ha、2013年の情報8.03haと比較して徐々に栽培面積が増えているようです。また、樹齢は2014年は17年と記載しましたが、この2015年は16年ですので、畑が増えた分が平均樹齢を若くしているようですね。

ソーヴィニョン・ブランのステンレス仕上げがこのピエーレとなりますが樽熟成されるヴィエリスとの違いは醸造方法のみならず、畑の土壌の違い=ソーヴィニョン・ブランのクローンの違いとなります。ピエーレとなるソーヴィニョンブランは、イタリアのクローンで粒が大きく房が小さいタイプ。粒が大きいので果汁に富み、香り豊かで酸もしっかりしたもの。ヴィエリスで栽培されているのはフランスのクローンで粒も房も小さいタイプ。粒が小さいということは、果汁に対する皮の比率が大きくなり皮からの香味成分が豊富でパワフルでボリュームがありそれを熟成させるワインに仕上げるには樽が必要とのこと。

「ピエーレ」は「石」という意味で、砂利や小石を含む、赤味がかった肥沃な泥粘土質土壌で海抜33mに位置します。2015年は9月の3日、4日、7日、8日に手摘みでの収穫、ステンレスタンクで約8度でのコールドマセラシオンの後、16度から19度に温度管理されたステンレスタンクで18日間のアルコール発酵。マロラクティック発酵は行われません。澱と接触させたまま約8ヶ月間ステンレスタンクにて熟成され2016年の6月7日から10日にボトリングされました。10ヶ月以上の瓶熟成を経てリリースされます。ソーヴィニョンは収穫が早いですね。

アルコール度数は、2007年は15.06度、2008年は14.8度、2009年は14.84%、2010年は13.82度、2011年は15.24度、2012年は15.27度、2013年は14.91度、2014年は13.08度、この2015年は13.90度となります。


独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味


お馴染みのラベルデザインですが、今年から商品名としては「ピエーレ(Piere)」のみになりました。ただし、そのすぐ下に「ソーヴィニョン・ブラン(Sauvignon Blanc)」の文字はありますけどね。ここらへんはDOC法上で品種名を名乗るには云々も関係するかもしれないし、関係ないかもしれない。2014年のチャンパニス・ヴィエリスと同じく2014年をダメ・ビンテージの烙印を押すきっかけとなったワインですので2015年は期待しちゃいますね。コルクはヴィエ・ディ・ロマンスらしいなかなかの質の5cm、グラスは昨年よりも度数が0.8度上がったのもあって、迷いに迷いましたがヴィノムのボルドー型にします。

思ったほど色は濃くはありません。少しグラスの内壁にフレッシュなぷちぷち。ソーヴィニョンらしい少し青い(緑)がかった猫のおしっこの香りがとても新鮮ですね。ヴィエ・ディ・ロマンスらしい甘味のある果実味もありますが、品種特性が良く出ています。イタリアのソーヴィニョンはなかなか青(緑)の要素が控えめで、良いと言われるものほど黄色味が強いのはあたしには「そう」でもないのですが、2015年のピエーレは黄色も感じますがちゃんと青(緑)がありますね。

イタリアンパセリなど緑の要素をまるくする黄色い花や、黄色の柑橘。香りからもアルコールがコントロールされているのを実感します。口に含みますと、うん、大丈夫‥口の中を満たす液体にヌケはない、オチもしない。しっかりと密度がありますが、十分な酸味があり、キッチリとドライですね。含み香にもしっかりと青(緑)の要素を感じて頂け、ソーヴィニョン・ブランらしい。ミネラルもまるく厚みがあるが、新緑のスパイスと、隅々まで行き渡る酸味がキレを生みます。

「味がしっかりしてる。味が力強い。」んですよね。なのに爽やかさがあり、重苦しくない。うーん、凄いな‥ヴィエ・ディ・ロマンスの2015年‥この品質でこの価格となるとピエモンテの高額白ワインが霞んで見える。

ああ、温度に言及するのを忘れていましたが、決してキンキン温度ほど低い温度からスタートしていません。でも冷えてる状態ね。グラスもキャンティ型と悩んだのですが、ヴィノムのボルドー型ぐらい大振りでもぜんぜん大丈夫です。これだけボディ感もあるんだけれども‥飲みやすさは「酸」に尽きますね。良いビンテージは果実味や香りが全体的に大きく深くなりますが、それの応うように酸味もなけりゃあ支えきれない。

温度が上がってきてもトーンは変わりませんね。香り、味わいの甘味は決して強くない。というか、ドライな風味を際立たせる役目かな‥甘味主体ではないということ。少し、火打石系の風味がある。うん、やっぱりヌケない‥2015年、いつもよりも一回り大きく、一層深い。ピエーレらしいバランスを保ちながら‥。2014年とは雲泥の差で非常に満足度が高い。

ステン仕上げながらこれだけ密度感があり、ドライで緑も感じさせるソーヴニョンブランとなると。白みそも強めの木の芽のソース、それが木の芽でなくてもイタパセでもバジルでも、サルサヴェルデなんだけれども白みそ混ぜて欲しい感じ。昨日、じゃんじゃん横丁の串カツ屋で「どて焼き」食べたんだけれども、白みそモロモロを煮詰めた感じの重さと合いそう。ただ、どて焼きには緑の要素がない。でもワサビじゃない。でも‥となると、田楽とかどうなんでしょうね。「みそ」重め‥どうにか緑の要素を加えれれば、この重ためのソーヴィニョン・ブランとドハマりするポイントがありそう。

二日目は冷蔵庫キンキン温度、グラスはヴィノムのボルドー型です。初日と変わらず、色は比較的薄く感じますね。シルバーがかった感じ。うん、やはり青(緑)の香りもキチンと感じる、もちろん黄色の柑橘も‥。このピエーレはイタリアのクローンなのだが、こんなにバランスよく青(緑)と黄色の要素があるのはなあなかない。

香りは力強く開いた状態を維持し、飲み口には厚みのあるミネラルに果実味がしっかりと溶け込んでいる。フレッシュさの演出に一役買う酸味もとても豊富で旨い。2015年は樽ドネ同様に、バランスよくすべての数値が高い‥そして深い。単一品種ですが複雑さも例年よりもあるし余韻も長い。

ミネラルの厚みも感じるが、まるいばかりではない。シャープさ、クリアな分もちゃんとあるのでステン仕上げがよくわかる。2014年とは雲泥の差‥。

三日目も冷蔵庫キンキン温度。2015年のピエーレのこの淡さがいいんだよね。そこが青(緑)にリンクしてます。初日から香りのトーンは変わりませんね。飲み口に少し旨味が前に来るような感覚もありますが、新鮮さはそのままキープされていて馴染んだ酸味もとても美味。柑橘の甘酸っぱさは刺すわけではないんです。その広がりは余韻に繋がり、やはり香味は複雑。

うーん、2014年よりも、それどころか、これまで飲んだピエーレの中で一番美味しい。

もちろんヴィエ・ディ・ロマンスらしくステン仕上げのソーヴニョンとはいえ、ボディ感、重さで‥となると、決してサッパリ系ではありませんが、疲れるはずもありません。

いやあ、感心、感心‥バランスシートの五角形はすべて5よ!

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る