Manna Vigneti delle Dolomiti 2013 Franz Haas

イタリアの白ワイン

更新履歴 2016/06/07
通常特価 4,380円(税込)
販売価格

3,980円(税込)

在庫数 SOLD OUT

※希望小売価格 5,400円税込→ 通常特価 4,380円税込→ 特別価格 3,980円税込

マンナ ヴィニェーティ・デッレ・ドロミティ 2013 フランツ・ハース
《イタリア/アルト・アディジェ/白/リースリング、ケルナー、シャルドネ、ゲヴェルツトラミネール、ソーヴィニョンブラン他/辛口》


アルト・アディジェ地方におけるワイン生産と言えば、比較的組合組織からなる生産者の銘柄が多いのですが、このフランツ・ハースは、1880年にモンターニャ・モンタン村で創業したという老舗の自社瓶詰めの生産者。代々その名である「フランツ・ハース」を襲名るという‥まるで歌舞伎な一家で、現在の当主は1986年から‥7代目のフランツ・ハースさんが取り仕切っています。。

アルト・アディジェらしく海抜240mから800mにも及ぶ高地な斜面に合計60haのブドウ園を所有しており(内自社畑は40ha)、その土壌は大きく二種類の異なる地質が複雑に入り組んだドロミテ峡谷独特の地質だそうです。

アルト・アディジェの土壌は複雑。斑岩や石灰岩が複雑に入り組む粘土質土壌がゆえに様々な品種の栽培を可能にもしてきた背景があるそうです。アディジェ川の西側にあるコルタッチャ村近郊では、カベルネやメルロを。モンターニャ村や、エーニャ村のある東側はピノ・ネロの栽培に適しているそう。トラメーノ村を中心としたトラミネール・アロマティコはその名前の由来にもなっています。

所有(+契約)するブドウ畑はそんなアテジーナ低地のモンターニャ村とエニャ村のチソン山の斜面に点在しています。温暖化の懸念からより冷涼な気候を求め標高850mに達するブドウ園も新たに購入していますが、さらに最近購入したアルディーノの畑は現在のDOC規定では認められていないながらも1,150mに至るブドウ畑も購入したそうです。

1982年から1986年にかけて仕立てをグイヨーに変更するのとともに、株密度をhaあたり6,500本から10,000本から12,500本にまで高めたことはフランツ・ハースの品質の高さに繋がりますね。

他のアルト・アディジェの生産者同様に、赤であれば土着品種のラグレインのみならず国際品種であるカベルネやメルロ、そして絶品のピノネロを‥。白はトラミネールや、ミュラートゥルガウ、リースリングなど、やはりドイツ圏の影響を色濃く受ける品種やシャルドネなどを栽培しています。ボルツァーノは盆地‥昼と夜の寒暖差は大きく、しかも標高の差が激しいのでアルト・アディジェは栽培されている品種も多様になるんですね。

フランツ・ハースの白の最上級キュベが、奥様のマリア・ルイーザ・マンナの名前を冠したこのマンナ。ステンレスのヴァットで仕上げるリースリング・レナーノをベースに(約40%)、ゲヴェルツトラミネール、シャルドネ、ほんの少量のソーヴィニョンブラン、そしてこの2013年は15%のケルナーが混醸されています。

モンターニャ村にある標高350mと800m付近の四種類の畑で栽培される上記ブドウ達の混醸となります。収穫と醸造は品種ごと。シャルドネとソーヴィニョンブランはバリックで発酵させたもの。リースリング、ゲヴェルツトラミネール、ケルナーはスチール製のヴァットでの発酵。発酵後に混醸され澱とともに10ヶ月熟成させて瓶詰めされます。

公式サイトも更新されているのかどうか微妙。輸入元の資料も資料によってチグハグですのが、この2013年はケルナーが15%ほど混醸されているとの記述がありました。リースリング・レナーノ40%と合わせると55%になりますね。ハースが醸す他の単一品種とは明らかに違う個性はやはり混醸由来のもの。混醸とはいえ継ぎ目は非常になめらかで一体感があるんです。ソーヴィニョンとゲヴェルツはヒントとして存在し、あくまでもリースリングやケルナーなど白い花と、白い果肉の果実果汁感主体の酒質。厚みはあるが、厚すぎない。余韻もとても長いんですね。このワインもスタイルは少し変わったかなあ。昔はもっと濃密でフルボディ、アルコール感もあったように思いますが、濃さの中にもエレガントさがありますね。また、ケルナーが入ったからか‥トロピカル系のフルーツやゲヴェルツのような個性の強い品種はあくまでもヒントに過ぎない。いや、トロピカル系はほぼ感じません。よりアルト・アディジェらしい酒質、味わい。アルコール度数も13度表記、過去実績のある2007年、2008年が13度、2010年は13.5度だったようですので、アベレージなんでしょうが、アルコール由来のボリュームに頼るタイプではありません。

品のあるボディ感ですね。何も意識せずとも複雑な香味は感じますが、意識すると色んな品種が感じとれるかもしれません。とはいえ、前述の通り継ぎ目はありませんし、そこにフラットさを感じるわけでもないのですが、一体感もあります。2014年はまだ飲んでいませんが、2013年がある以上はそっちが先‥で間違いはないでしょう。

混醸の白、しかもアルト・アディジェらしい品種なのも魅力的ですね。冷涼さもありますが、密度とほどよい厚みがあり満足度高く、出来の良さを実感するワインです。

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る